根鉢を小さくほぐして
寄せ植えするなんて植物が可哀想!
あたかもブーケをポットに植え付けたような
ギャザリング手法の寄せ植え作品に
魅了されながらも
ずっとそんな先入観に囚われていました。
連日の雨に庭遊びも出来ず
もてあまし気味の自由時間に
YouTubeでギャザリング講座をいくつか視聴
視聴後、間違った先入観であったと悟り
気がつけば、
すっかり挑戦する気満々のわ・た・し!!
さっそく花材と資材の調達のため
市内のHCを数件も廻るものの
如何せん、今は8月
花苗入荷の端境期なんですよねぇ
どの店も苗売り場はスッカスカ!
元気な花苗に出逢うことが出来ず・・・・
ならば、
観葉植物でギャザリングはどうかな?
とひらめいたものの、
観葉植物でさえ品薄なんです・・・ハァ
諦められずに探し回って、
そこそこ元気でお安い観葉植物に
やっとコメリで出逢えた!!
ギャザリング資材も日光のHCでは扱いなし
こちらはAmazonで調達!
こうしてやっと初挑戦
出来上がったのがこちらです(↓)
アンスリウム、ポトス3種、プミラ、
シュガーバイン、風鈴ピック、籠付きガラスポット
(*シュガーバインとポトスの一部は既存のもの使用)
アンスリウムはシックなチョコレート色
YouTubで観た手法を思い出しながら
試行錯誤で完成しました。
予想以上の出来映え(自己満足に過ぎない!!)に
大満足~♬ すっかり気をよくして、
『もっと作ってみたぁい!』
と、またコメリへ
ちょっと多めに花材調達
コテージにあるガラス器大集合で4品完成!
アンスリウム、アジアンタム、ワイヤープランツ、
ヘリクリサム、シュガーバイン、オリヅルラン
アンスリウム、プミラ、ヘデラ、ツタ
余ってしまった花材で小品を2つ
レックス・ベゴニア&ワイヤプランツ
プミラ&ペペロミア
9月になれば秋の花苗が
入荷するようになることでしょう。
今度は秋の草花で
ギャザリングにトライします!!