昨日の記事に、皆さんからのたくさんの声をありがとうございました。
シンプル派と豪華派に、皆さんの好みは大方二分されたようでした。
実は昨日、記事公開のすぐ後で、
「やっぱりこれに決~めたっ
」と、迷いが吹っ切れ、
直ちに仕上げに入ったのです。
記事公開することで、もやもやがどこぞへと・・・・(笑)
完成した鏡は、これ
ではなく、
こちらです。( ´艸`)
一番シンプルなデザインに決定
「もう、しば~じゅさんたら、だまして~~~!」と、怒らないでネッ
hanasukiさんとアンリッチュさんの、
「薔薇一輪だけを左下の方に置いたら」との
お声に応えたかったんです♪
よく見ると、薔薇のラインははんだのままで黒くなってないでしょう!
つまり、薔薇のモチーフは未完成のままなんです。
やっぱりシンプルな方がサンドブラストの薔薇が最大限に生きる!
と、思ったのと、
バラのモチーフの使い道が閃いちゃったの~~♪(それはまた後で)
一番シンプルなデザインにしたものの、
昨日のものとは少し変更があるのですが、お気づきでしょうか?
比べて見てくださいね。
(昨 日 ) ( 今 日)
昨日は、仕上げ前ですから、はんだがむきだしのままです。
正解はビー玉
クリアビー玉を5つのうち2つだけ、水色に変更しました。
バラなしの分、ほんの少しカラーアクセントとしてね。
窓辺に置いて、光が差し込んだ瞬間を狙いました。
(※オリジナルデザインのため、無断でのデザインの複製及び参考を固くお断りいたします。)
クローズアップしてみますね。
ナギットは、はんだの中に埋め込みましたが、
ビー玉は、最後にクリアボンドで貼り付けました。
その方が、光が透過するとき、きらきらして綺麗♪
ナギットは、クリア、ピンク、アメジスト色の3色。
ガラスの質感を味わってください。
光が当たると虹色に輝くガラスや、凹凸、ざらざら、模様・・・色々な質感のガラスがあります。
次は、大好きなミュシャの100枚綴りのポストカードコレクション
その中から特別の一枚を飾るカードフレームを作ろうと思います。
華やかなミュシャの絵を飾るに、薔薇はふさわしいような気がして・・・♪~
不要になったバラのモチーフが、ここで生きます♪
頭の中には既に、構想が出来上がっているの~~♪
この後すぐにデザイン起こしに取り掛かります
お詫び:ステンドグラスに没頭中は、時間が経つのを忘れています。
ここ数日、皆さんのブログを訪問する時間がない日を過ごしています。
ごめんなさいね。















