今週の半ばからまた、寒気が入る様子

それまでに、庭のマルチングと蔓バラの誘引を完了したい!!

 

毎日、冬将軍に追いつかれないようにと、駆け足で庭遊びです。

 

 

 

 

シンボルツリーのヤマボウシモミジの剪定もやったし、最後の除草も終えた!

(8年の歳月を経て大きく育ったシンボルツリー、バッサバッサと思い切った剪定をしました。

切るのも大変だったけど、その後の始末がまた大変だった!やったのはhusだけど・・・)

 

 

今日は、最後の誘引作業

西壁面のカクテルクレマチス・アーマンディーの誘引をやりました。

 

 

 

明日は、いよいよ庭全面の施肥とマルチング。

マルチング後に、苗キャップを被せたり、不織布を巻いたりの避寒作業。

これで、完全に冬支度は終わり!!

 

 

いよいよ、ハンドメイド三昧の季節に突入だわ~~~v(。・ω・。)ィェィ♪

(その前に、コンサバに取り込んだまま放置している鉢の並べ替え作業があるのだけど・・・)

 

 

 

 

昨日、husが、モミジの剪定枝の処理をしている間、

寄せ植え三昧で遊んでいました♪

2週間前に、ジョイフルGCから連れ帰ったパンジー・ヴィオラ・葉牡丹

手つかず状態で可哀想なことしていたからね・・・・

 

 

 

 

今年連れてきたウサギちゃんたちは、フェアリーシャワー紅色ピョンピョン

 

 

 

4色のフリル咲きヴィオラ・ビオーレは、

リボングラスクローバーティントと一緒に。

クローバーは、1ポットを4分割しました。

 

 

 

 

 

 

6種類のフリル咲きパンジー・フリズルシズルは、

 

 

モクビャッコウリボングラスと一緒に

 

 

 

先の寄せ植えで使ったリボングラスは、1ポットの1/2です。

残りの1/2をさらに3分割して、この寄せ植えで使いました。

 

 

 

 

這性のヴィオラ・フィオリーナは、単一で

  

 

 

 

 

 

モノトーンでまとめた寄せ植え

 

 

 

 

ヴィオラ・ブラックデライト4Pとヴィオラ・ピンク○○1P

 

 

 

 

ホワイトシルバーリーフは、セントレア・マジックシルバー

初夏に黄色い花が咲きます。

 

 

 

 

 

葉牡丹をいろいろミックスして

 

 

 

セントレア・マジックシルバーが1つだけ、葉牡丹に仲間入り

 

 

 

 

葉牡丹は猿の好物なんです(。>0<。)

キャベツの仲間だからねビックリマーク

 

何度も猿のご馳走になったので、しばらくご法度になっていた葉牡丹

今年は解禁してみました♪

コテージ周辺の猿たちは、自宅界隈にお引越し( ´艸`)

こちらで猿の姿を見かけなくなりましたから・・・・(*’艸3`):;*。 プッ

 

葉牡丹たちは、無事に黄色い花を咲かすことができるかしらはてなマーク