昨日のことでした。

 

                                                        モナルダ

 

 

カナカナカナ~~~♪ 真っ昼間から、ヒグラシ奏でるサマーソング♬~♪~

と、そこに交じって聞こえる、ホーホケ・・・・チョ

ヒグラシは、びっくりしたように歌うのを止め、様子を伺って・・・・・

 

ホーホケ~♪~  ホーホケ~ッチョッ

ホーホケ~♪~  ホーホケーッチョッ

 

 

      

 

 

ホーホケ~♪​ までは美声なのに、その後に続くは、全くの音痴で、(*’艸3`):;*。 プッ

 

 

ここ数日、最高気温は18℃前後。

4月下旬の気温です。

羽化したセミは、真昼間を夏の夕暮れと勘違い!?

鶯も、今を春と勘違い!?

春の間に恋の成就がかなわなかった鶯君が、

恋人を募集していたのかな?

 

 

                     リシマキア・ファイヤークラッカー

 

でもね、その歌声じゃぁ、まずダメだねっ!

彼女は、振り向いてくれないよっ!!

だあれも、振り向いてくれないよっ!!!

もっともっと練習せなぁあかんよっ!!!!

 

春に無事に結ばれた鶯夫婦は、

我が子の巣立ちをとっくに見送った季節

音痴の鶯君、来年の奮闘を祈っているからね。

 

 

 

                   カロリエ・インボルクラータ・ワインカップ(ポピーマロウ・ワインカップ)

 

 

   

フィゲリウス(ケープフクシア)                              サワギキョウ(宿根ロベリア)           

 

                              ニカンドラ(黒ホオズキ、センナリホオズキ)

 

アガスターシェ・アパッチサンセット       

 

 

雨の少ない梅雨だけど、低温と日照不足が続き、植物たちも元気不足・・・・

花よりも、RainDropsに、元気を貰うことが多い今年の夏です。

 

関東は、いつが梅雨明け?

先日の天気予報で、

関東の本格的な暑さは、立秋の頃になりそう

とか、言っていたけれど、陳腐ですねぇ

秋が暑さを連れてくるのですかっ!?

 

 

 

 

宙に浮かんだRain Drops音譜

 

 

 

 

RainDropsが作った、ネックレスとペンダントトップ

 

 

 

 

 

 

 

Rain Dropsを繋ぎとめるは、蜘蛛の糸       

 

 

 

 

ご馳走にありつけない蜘蛛さんは、迷惑そうに木の葉の陰から眺めるだけです・・・。

 

 

 

 

毎朝、たくさんの蜘蛛の巣を払いのけなければ庭に入れず、

迷惑に思っていたしば~じゅですが、

 

 

 

蜘蛛の巣とRainDropsが共同で作ったネックレスの美しさに気づいたしば~じゅは、

 

 

この日ばかりは、雫を落とさぬよう、蜘蛛の巣を破らぬよう、

 

 

 

それはそれは注意深く、庭でネックレス探しに夢中になりましたとさ。