Trying to capture the light, were you?
光を撮ろうとしているのね。

I am "Shadow"  Seeking the light means seeking me too.

わたしは影。光を求めれば、同時に私を求めることになる。

So close…So close to the secret of light and me.

近づいている・・・あなたは近づいている・・・光と私の秘密に

(○○カメラのCMより)



※・・・※・・・※





わたしも近づいてしまいました、光と影の秘密に。

花の美しさも雫の透明感も、その美しさは光と影が創り出しているってことに。

それって、ブログを始め、写真に興味を持つようになってからのことです。

アマチュアとも呼べる域にさえ至ってない、ど素人の腕前ですが、

「庭の愛する花達を美しく撮りたい」を満たすには、

光と影の相反するものをどのように生かすかにかかっている!

そう実感できるようになりました。

腕前はちっとも上がりません(´・ω・`)・どこかで基礎から学びたいなぁ!





今日某所で、

光と影が作りだした美しい光景に目と心を奪われ、あることを忘れました。





光と影の美しい光景とは、上の2つ。

何が作り出した画像でしょう? 正解は後ほど・・・・・

(今日は、シャッターの開閉が怪しくなったオンボロコンデジで撮影しています。)




※・・・※・・・※




まずは「某所」の答えから。



私が住む自治会に「なかよしふれあい協力委員会」という組織があります。

15名の協力員が4つのグループに分かれ、

地域の高齢者を見守るという地味な活動をしています。

今日は、そのメンバー達の新年会(新年という気分はとっくに抜けているけれど・・・)でした。

みんなでフレンチのランチを、隠れ家的な路地裏の「レストラン・ファンベックナオト」にて♪





オードブル:フォアグラクリームのコンソメジュレ&リンゴのコンポート添え




サラダ:スモークドメカジキのカルパッチョサラダ仕立て




アントレ:白子と山芋のバターソテー菜花添え



スープ:具だくさん(茸・レンズ豆・パプリカ)のポタージュ



メイン:ポークソテーバルサミコ風味




ブラッドオレンジジュースやグレープジュースを飲みながら食事を楽しんでいましたが、

メインのサーヴィスの前に、グラスに水が注がれました。






そう!このグラスに注がれた水がレンズとなって、窓から射し込む光を集め、

屈折した影がテーブルの上に作り出した光景だったのです。





グラスと水とがプリズムとなって射し込む光を分光し、

グラスの底に七色の光を集めます♪ なんて美しい!

目も心も奪われ、もう夢中

恥も外聞もなく、美しい光景を切り取り続け・・・・・そして、反省・・・・


やっぱり、デジタル一眼を持ってくるんだったと!





この「夢中」が、忘れさせました、デザートの撮影を。

林檎のパイアイスクリーム添え」を頼んだの♪

気が付いたときは、ほぼ完食していたわ・・・・そこで、

サービスで特別に提供してくださったフルーツパウンドケーキと一緒にコーヒーをパシャッ







正解が、もう一つ出ていませんよ!って声が聞こえたわ。

いいえ! 正解はすべて出しました。

最後の正解は、上の画像の中に!





分かりました?この画像がどこに隠れているか。




そうなんです。コーヒーの表面に光が作ったレースカーテンの影。これが正解!




このレースカーテンがね、コーヒーの表面に映ったの♪





因みに、この窓辺の画像は、もちろん今日の撮影ではありません。

今日は残雪の庭景色でしたから・・・・・・

二年前、家族で夏に行ったときの撮影です。





「ファンベックナオト」小さな路地を奥へ入った隠れ家的な日光の人気店です。