なんと、7か月ぶりですって、 昨日のケーキレッスン!

2月にチョコレートケーキを焼いて以来のこと・・・・・・・






その間にいつもの仲間でデコパージュをしたり、バラを鑑賞しながらお茶したりはあったけど、

市民講座のトールペイントで、2週に1回顔を合わせることもあったけど・・・・・

ケーキを焼くのは2月以来の7か月ぶり!!

あら、そんなにやってなかったの~?

8月に予定していたのに、オーブンレンジが壊れてしまった事もあったしね。






    メンバーの大半は、ばばちゃん・・・・可愛い孫ちゃんに喜んでもらえるケーキ

可愛い孫ちゃんに野菜をたっぷり食べさせられるケーキ   


そんなケーキをご提案~♪


   サンプルのケーキはこの中に



人参たっぷりのキャロットケーキです~♪



ふふふ~、これは、ケーキに使った人参じゃないのよ~   

        ケーキを飾った人参なんですよ~♪   






すりおろした人参をたっぷり使ったキャロットケーキ

飾りの人参は、自家製マジパンで作ったの。 人参の葉っぱは庭のフェンネルで。





おや~、雪が積もった人参畑の真ん中にドデ~~ンと鎮座しているのはだあれ?

            ( ※ レッスンで作ったケーキの飾りは、人参だけです。 )




ぼくオラフだよ~

へへへ~、似てるかなぁ? 







  似てないなぁ・・・・・・・・・なんだ困り顔のマジパン・オラフです




似てないだけじゃないんだもん、         

          しば~じゅさんたらこんなことして遊ぶんだもん

ぼく、傷ついちゃったよ。              




  

 ぐるっと、かいて~ん!                 パ~ンチ~! いてっ!


  ピカ~ッ!超新星!


  
グイ~ンとつままれた~!                シルクスクリーン風~!

僕を実験台にして、画像加工しないでよっ

ぼく、怒っちゃたヾ(▼ヘ▼;)         







 

試食タイム~~♪~♬~   




  ミルクプリン・パッションフルーツソースと葡萄添え








千葉からの梨、茨城からのドイリー、広島からのパッションフルーツ、長野からの葡萄

ブロ友さんからのプレゼントで彩られた、豊かなティータイムになりました。











                               萩と西洋フジバカマ