Hello, everyone.  How are you today?

We have good wether days for a long time in this district.

I'm very good. Shibaju-san is good, too.

Thanks a lot of your mind about her. But she is busied gardening every day.

I'll show you Cottage Garden for her today.








やあ、みなさんこんにちは。 今日のご機嫌いかがかな?

こっち地方は、いい天気が長いこと続いているぜ。

オイラは元気もりもり、しば~じゅさんもぴんぴんしているぜ。

しば~じゅさんのこと心配してくれちゃってアリが10ぴき。だけど心配ないぜ。

毎日朝から晩まで庭遊びに忙しいんだよな。何せ雨が降んないからね。

今日もオイラが、しば~じゅさんに代わってコテージガーデンを案内するぜ~♪



えっ「番鳥、何をくわえているの?」ってのかい? 

見ての通りさ、スコップだよ! バケツだって持ってんのわかるかい?

オイラもさ、しば~じゅさんを手伝おうと思って、

いつ声が掛かってもいいようにスタンバイしてんのさ。やる気満々だよ~!

オイラ用の水道だってあるしさ、水を運ぶのなんかお茶の子さいさいだよな♫







そうだ!!!  庭を案内する前にさ、とっておきの話をしてあげよっかなぁ!

聞きたいかい?  クフッ、くくくっ・・・・・。 どうしよっかなぁ~。

そんなに聞きたいかい? キョロキョロ、キョロキョロ・・・・・・

しば~じゅさん、こっちを見てないな。よし、じゃ話しちゃおう、ウフフフ~


   この前の土曜日のことさね、



オイラは、いつも通り庭番の任務遂行中。 しば~じゅさんは庭遊び真っ最中。

と、突然、空気を切り裂くような悲鳴があがった!!

「ぎゃあああああ~~~~~~~!」

だれの悲鳴って、もちろん、オイラ・・・・・・のわけがないだろう!

もちろん、しば~じゅさんに決まっているさ。

勘のいい人は、もう分かったよな?!  そうさ、あれさ!

しば~じゅさんの大嫌いなあれさ! ○○さ!



しば~じゅさんさ、鉢を移動しようと置き場所を探していたんだよ。

上の画像の階段で、置き場所見っけ!

ハスカップの鉢をポタジェに移動して、そこにアニソドンティアの鉢を置こうとしたんだよな。

ハスカップの鉢をもちあげると鉢の下に、

茶色くて~、細いけど長くて~、ぐにゃぐにゃくねくねで~~~、

ん? なんだこれ? 動物のウンピー?


ぎゃあああああ~~~~~~~!



左にハスカップの鉢、右手にアニソドンティアの鉢をもっていたまま立ちすくんでいたぜ~

真っ蒼な顔してさ……気の毒になぁ・・・・・・。



ここで○○が昼寝してたのさ ⇒  


四角い鉢とその手前にベージュ色の鉢があるだろ。

2つの鉢の間にハスカップの鉢があったのさ!

あっ、だめだよ! ようく見たって、分かりやしないさ。 写ってないもんな。

だってさ、3日後の5/26(火)に撮った写真だもんね。




   ちなみにさ、アーチで咲いているばらが気になるだろう?

 

マダム・アルフレッド・キャリエールだよ!     



やっと気を取り直したしば~じゅさんが言うことにゃあ、

「カエル、あんたが悪いのよ! バラに集まる虫を狙って集まってくるから、

あんたたちを狙って、奴らが来るのよ!」



勝手なもんだぜぇ。いつだってカエルを見かけりゃ、

「もっと働け~! たあくさんバラの害虫をやっつけろ~!」 って、言ってんのにな!!





たった三段の階段だけどな、この階段の両サイドは石積みになってんのさ。

石を積んで、コンクリートで固めるときに、

所々に植物を植えられるポケットを作ってもらったんだよなぁ。

どうやら、そこをやつらはねぐらにしちまったらしいよな。

GW連休中に、コテージ周辺ぐるりと○○の忌避剤を旦那が蒔いてくれたのさ。

「ああ、これでもう安心だわ~♪ 入ってこないよね。」 って言ってたのは誰だったかね?

とんでもない話さ! 逆に外に出られないように、庭の中に閉じ込めたみたいなもんだぜ!!





おっと、しば~じゅさんだ。 シ~ッ・・・・・オイラ、なんにも話してないぜ。

そうそう、しば~じゅさんの代わりに、庭の案内だ!



では、みなさ~ん、こちらへどうぞ~~~!







こちらは、5月23日のナニワイバラでございま~~す。

 ん? オイラなんか変! いつもと違う声・・・・・・だよな。

いつもと違う声だって、しば~じゅさんに怪しまれちまう・・・・・危なかったぜ。




ガーデンシェッドを覆っていた花が散った後、

シェッド横のフェンスに誘引したのが綺麗だったぜ♪





このフェンスは、ナニワバラの後、サマースノー春霞が間もなく引き継ぐんだぜ。




これもシングル咲きの白バラ   



だけど、ナニワイバラとは違うのさ。どこで咲いているかというと・・・・・


 オイラの頭の上のパーゴラさ♪



見えたかい? しば~じゅさんが大好きなER・マウンテンスノーていうんだよ!

パーゴラが、真っ白に埋まるのは、来週あたりかな?

ん? 頭の上のハンギングが気になるってかい?



ポーチュラカ・マジカルキューティーだとさ! 


好きな色じゃないのに、「人気品種につき入荷薄の但し書きに酔って、連れてきたんだってさ。

ばっかじゃねえの! そう思わないかい?

ショッキングピンクの花が咲くらしいぜ。





オイラの真ん前で、ルージュ・ピエール・ド・ロンサールがいい感じに咲きだしたぜ♪


  壁面誘引のカクテルもいいなぁ♪



  ウィンドーボックスの下でも     

     どんどん鉢バラが咲きだした。   



                              ここでいま、綺麗に咲いているのは、

  
ヘレ・シューレン      と      エーデルワイス


それから、   色移りが魅力のムタビリスだぜ





入り口の双子のエンジェルの白壁から 

顔をのぞかせたロイヤル・サンセット             

サンセット越しに黄金色に輝いて見えるのは風知草    




     ほら、風知草だぜ


奥に見えるパーゴラには、白い新雪と濃ピンクのパレードが咲き出しだ♪





パーゴラの奥のガーデンテーブル周辺が、今一番見事だぜ~♪

この周辺の画像を何枚かお見せすっからね~~~~♪♫~





このアーチのジプシーボーイももうすぐだぜ


まつりんごさんのサンキャッチャーはここだよ~♪ 

オイラ、光るもの大好きだ~~~♪          






次は、ガーデンテーブル周辺で咲くバラ達だよ~!


   

グルス・アン・アーヘン                   コンテ・ド・シャンポール


   
ダーシー・バッセル                     ウィズレー2008



プリンセス・アン と マルク・アントン・シャルポンティエ


 
キュー・ガーデン                             デンティベス











と、いうわけさ!


実はさぁ、今日の庭を案内するよ~って言ったけど・・・・・

ごめんなさ~い! 3日前(5/26)になっちゃいましたのさぁ!

オイラ、ぶきっちょだから、画像処理に時間がかかっちまったよ~ 




お詫びに、今朝の庭を急いで撮ってきたよ~

3日前より、たくさん咲いているぜ♪  来週が見頃だろうな♫














モミジの木の下のシャンテ・ロゼ・ミサコンテッサ羽衣がボチボチ開き出したのが分かるかい?

ポタジェのフェンスでもファンタン・ラトゥールが開き出している♫

来週だよ! 来週!  ワクワクするぜ!




じゃあね、みなさんさようなら。オイラも見張番頑張るぜ!

○○が入らないようにしっかり見張れってのかい?

ちょっと無理かも~~~

だってさ、オイラの目玉、頭の後ろにないもんなぁ~  後ろは見えねえやぁ!

でも、出来るだけ頑張るよっ!

来週ガーデンに来て下さる皆さん、オイラ、どきどき❤で待ってるぜ!





そうだオイラ、コメント返信できないからね~