奥日光の山からは、初雪の便り。 コテージ・ガーデンの今朝の気温は3度。

8時半ごろコテージに到着すると、草の葉はうっすらと濡れて・・・今日も、霜が降りたのでしょう。

日の出直前に降る霜は、今はまだ、長く葉の上にとどまることはありません。

太陽の光がサッと差し込むと、スーッと消えてしまう。

植物にダメージを与えるような霜ではありません。でも、冬支度を急がないと・・・・・・

ダメージを与える霜が降るのは遠くない!

秋の花が彩る庭に手を加えるのは、辛い・・・・・・。 でも、もう潮時なんですよね。



バラ:ロイヤルサンセット
                                       ロイヤルサンセット



11月8~11日まで、岩国、広島、名古屋とブロ友さんに会いながらの旅。

4日間の留守とその前の準備を考えて、例年より早く、冬支度を始めました。

まだ咲いているブロワリアやクレオメを抜き取り、アムソニアやカリガネソウなどを刈り取り、

今年は実りの少なかった畑も片づけました。

そして、草を抜き取り、宿根草の苗や球根を植え付ける。

寒さに弱い植物を温室に取り込むのはいつにしよう? 蔓バラの誘引もそろそろ・・・・・・・




ジャングルのように生い茂っていた庭がスッキリしたかしら?

淋しくなったと、敢えて言わない・・・・・・・やせ我慢!





間もなく見納めの秋の庭をご覧くださいね。


このバラ、な~んだ? 



いおりかざり です~♪       
かおりかざり                                                    


     「いおり」もあるので混同していおりかざりにしてしまいました。  
              なおりんさんからのメッセージで気づき、訂正しました。なおりんさんありがとう。


   バラ:はつね  じゃあ、これな~んだ?


はつね でしたあ~♪         バラ:はつね   





バラ:ソレロ  バラ:
  ソレロ秋明菊                    ER・プリンセス・アン





バラ:キューガーデンR・キューガーデン






    キューガーデン越しに臨む、秋の庭♪

バラ:キューガーデン
ニコチアナ・シルベストリス  ローズリーフ・セージ アメジストセージ  
イエローマジェスタ パープルマジェスタ ムラサキルーシャン
など


サルビアイエローマジェスタ
                                         アメジストセージ



ムラサキルーシャン
が真っ盛りムラサキルーシャン


ムラサキルーシャン   甘く優しい青リンゴの香り♪






バラ:パレード パーゴラから、ゆら~りゆらゆら、パレードです





コキア

赤く色づいたコキアサルビア・アズレア   こぼれ種からのパンジー




トリカブトトリカブト






オキナアスズメウリ


オキナワスズメがたった一つだけ、今頃になって膨らんできた!

やったね!!  と言いたいところだけど遅いんだよ、もうっ!!

きっと君は、赤くなれない!






サフラン


明と暗の光の中に浮かび上がるサフランの美しさに、はっとする!



サフラン


このしべをサフランライスに~~~~ うふふ~~~♪




サフラン

綺麗!  とっても綺麗!!


サフラン






この1週間、外出が続き、他にも町内行事、庭の冬支度、etc,etc・・・・バタバタしています。

皆さんのブログに訪問できずでいます。 ごめんなさい。

明日は、お邪魔したいなあ~ まとめ読みさせていただきますね。