紅葉:アメリカヅタ
                  斑入りアメリカヅタ





今年の紅葉は鮮やか    ~いろは坂などやや早め~

・・・・ウェザーニュースが今年の紅葉予想を発表した。鮮やかな色合いとなるのに必要な
朝晩の冷え込みや日照が十分に見込まれ、行楽客をよろこばせそうだ。今年の北日本や

 東日本は標高の高い場所ほど気温が平年より低い傾向にあり山間部を中心に秋の訪  
れも早め。(中略)・・・・宮城の鳴子峡や日光ろは坂など東北から関東、中部の山沿い  
 例年と同じかやや早い・・・・本格シーズンを迎えそうだ。・・・・・・・・・(以下省略)」        
   
                                9月17日付・下野新聞より





日光の今年の夏は冷夏でした。この事実を信じてもらえる記事が載りました。

避暑地として知名度の高い日光ですから、涼しくて当たり前ですが、

平年よりも涼しく、肌寒いと感じる日が多い夏でした。雨が多く日照時間は短かったなぁ!

この後,天気は安定し、日照時間が増えるのでしょうか?

ならば、日光の紅葉に大きな期待が持てそう♪

いろは坂の紅葉は10月16日頃の予想とか。これは昨年よりも10日ほど早いですよ。





コテージガーデンの 斑入りアメリカヅタが、染まりだしました。

自宅の庭では、アメリカハナミズキの葉が、日当たりの良い部分から移ろいだしています。


紅葉:ハナミズキ


  色づいた葉陰から、ちらちらのぞく朱赤の実

 紅葉:ハナミズキ  


紅葉:ハナミズキ赤い実と一緒に並ぶのは、

                                     来年の花芽です。

擬宝珠みたいにクリクリまあるい花芽。しっかり命のバトンを渡したのですね。



命を受け継いだ小さな花芽から、ハナミズキ

   来年も、こんな花を咲かせることでしょう。






ガマズミ  こちらも自宅庭の ガマズミ


                                     真っ赤な実がたわわに実っています。




ガマズミの実を果実酒やジュースにすると、

疲労回復やコレステロール低下、利尿作用などの薬効が期待できるのですって!

ガマズミの名の由来は「神ツ実」とか「神の実」からなのだそうですが、

昔、マタギたちが「山の神からの授かりもの」として、重宝したのだそうです。



ガマズミ



このガマズミを植えた記憶は全くありません。

自然に生えてきた!・・・・・・・・そんなわけがないよね!




実はね、山の神様からのプレゼントではなく、野鳥たちからのプレゼントなのです。

このガマズミの木の遙か上空に、数年前までナナカマドが梢を伸ばし、真っ赤な実をつけ、

野鳥たちのレストランになっていたのです。

残念ながら、2年前に、ナナカマドは突然枯れました。

レストランは、鳥たちの REST ROOM でもあったのね。

お腹いっぱいになると、・・・・・ポトン・・・・・ポトン・・・・・

そのポトンの中から生まれたのが、このガマズミです。



ガマズミ    鳥が、わが家に



プレゼントしてくれたと思い込んでいたのは、間違いかしら・・・・・・?



真っ赤な実を ついばんだ痕を見つけました!

着々と、野鳥たちは次のレストラン計画を 長期作戦として練っていたのかもしれません。





   ガマズミの赤い実から、カメラを引くと、

ムラサキシキブ


                              ほらっ、

ムラサキシキブムラサキシキブの実♪






  サッカーボールの赤い色が水滴に溶けだしました♪

ヤマボウシ(果実)



赤く染まって、染まって・・・・だんだんジュースになるよ! その名は、サッカージュース!

ん? 違うかな?

その名は、ヤマボウシジュース! そう、ヤマボウシの果実なんです。




ヤマボウシ(果実)



6月に咲いた白い花


花びらのように見える白い部分は、花びらではなく、総包片

中心のグリーボールが、小さな花の集まりです。この部分が果実(集合果)になりました。



ヤマボウシ(果実)


赤く熟した果実は、甘くてマンゴーのような味。

これも、ジャムや果実酒になるそうですが、無理なのよね・・・・・。

だって、これを見て~!

完熟する前から、  ヤマボウシ(果実)


                       目を付けているお客様が、たくさんいるのです。



虫にも鳥にも動物たちにも、人気のレストランになっているしば~じゅガーデンです。



そうそう、最近コテージガーデンで、人気急上昇中の「激取れレストラン」

お蔭さまで3号店をオープンしました♪

スズメバチのお客様が沢山ご来店!  えええ~っ、こんなにいたの!

今まで、何事もなく、よくもまあ無事で庭遊びしていたもんだ!





最後は、秋らしい香りでお別れしましょうね。


キンモクセイ キンモクセイ



キンモクセイが、香りだしました~♪  こちらの開花も例年より早いようです♪