巨大パンジーが2輪咲きました~♪ アトリエに~。


ステンドグラス:ガーデンオーナメント直径20cmほどのガラスのパンジーです。






ステンドグラス:パンジー昨日はここで終了





本日はここで終了    ステンドグラス:ガーデンオーナメント

(ワークデスクの上で作業途中の撮影なので、汚れています。お許しを) 




来客を挟み、午前11時ごろから午後5時30頃まで没頭していました。

6時間くらいやっていたことになるのでしょうか。

お昼を食べるのも忘れていて・・・・・・3時ごろ・・・・・カップそばでごまかしました。エヘヘ~。




ステンドグラス:ガーデンオーナメント  今回は平面ではなく、重ね付けの反立体。





2つのパンジーを背中合わせに組み立てて、その間から妖精のスピナーを吊るすつもりです。



妖精のスピナーは風を受けると、

パンジーの下でくるくると回るはず~~~♪♫~


こんなイメージです      ステンドグラス:ガーデンオーナメント




出来れば、背中合わせのパンジーの間にクリアガラスのキャンドルホルダーを組み込み、

黄色い花芯の辺りで、キャンドルのチロチロと燃える炎が透けて見えたらいいな 

と、思っているのですが・・・・・・。




ステンドグラス:ガーデンオーナメント







どのように組み立てたらよいか只今思案中。

明日、HCに行ってみよう! 使えそうなリングや金物を物色してきます。

うまくいけば明日は完成するかしら・・・・。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


お詫びです~ (/_;)/~~  ごめんなさい!






春巻きの種をお届けした皆様にお詫びです。

種の蒔き方や栽培の留意点等について

関連サイトをリンクするとお知らせしていたのに、まだしていませんでした。

今日、のばらさんの種蒔きの記事で気が付いた!!  アチャ!

発送が済んだ安心感と、リース作りたい病ウズウズで、そのままになっていた模様です。

気の早い○○○さんは、環境を整えてもう種を蒔いたのですって。

暖地にお住いの皆さんでもまだこれからですよね。

急いで慌てて、リンクを貼りつけるようにします、と言いながら、今日もステンドにドツボ!

今週中には何とかします。リンク作業が終わったら、またお知らせしますね。