ひえぇええ~! 詐欺に出逢ったしまったよ~!
本当なんです!
でも、・・・・・・・詐欺の被害には逢っていませんから、ご安心を(^^♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
お待たせ~~ 新しいPCで、初のブログ投稿です♪~♬♫~♩~
いやぁ、ここにたどり着くまで本当に大変でした!
一昨日(水曜日)、サポーターさんがセットアップを無事完了。(プロだもの当たり前~)
その後自力で初立ち上げに成功して、アメブロにたどり着き、コメントへの返信ができたときは、
「なあんだ、案ずるよりも生むが易しだったわぁ! 楽勝V

お臍がお茶を沸かしたほどでした。
これならブログ更新もすぐできる!・・・・・・と、思ったもんだ。
・°・(ノД`)・°・ 甘かったなぁ!
昨日の午後は記事更新のつもりで、まずは、写真加工の無料アプリをダウンロードして・・・・・。
手順を踏んでいくうちに、突如現れたMicrosoft Partnerからの警告文。
「あなたのPCは、レジストリにエラーを発生しています。只今スキャンしています。」
スキャンの結果、エラー数は243で、ハイレベルの損傷だと・・・・・・。
なんですと~、買ったばかりのPCですよ!
私が何か間違った操作をしたのかな? ドキドキドキ・・・・・。
機械音痴だからなぁ……。慣れないPCなので何かやっちゃったかも・・・・・。
追って出てくるメッセージ、
「Reg Clean Proが、修復します。無料をクリック、15個減らします。」
慌ててクリック!228に減りました。
またまた出てくるメッセージ
「只今、キャンペーン中。今日中にお買い上げになると〇万円のところ、2,880円で」
えっ、どうしよう。レジストリが89%も損傷しているのでは、購入するしかないか・・・・・・。
どうしよう、どうしよう、どうしよう・・・・・・・。ドキドキドキ、パニック状態です。
(警告文の青い文字は、イメージです。正しく覚えているゆとりなどなかったもの。)
どこからか、ささやく声が聞こえてきました。
とりあえず落ち着いて、誰かに相談してみたら、それから購入しても遅くないわよ~。
そうだよね、そうだよね……誰に相談しよう?
以前にPC講座でお世話になった「日光メディアボランティアクラブ」の先生に相談してはどう?
そうだ、それがいい!そうしよう!
画面はそのままにして、電話をすると、
「シャットダウンしても大丈夫だからすぐに持ってきなさい。」っと。
飛んでいきましたよ。
Microsoft Partnerなんていう名称は、Microsoft社関連にはないそうですよ!!
PCを使った詐欺 でした!
無料をクリックしただけで(多分・・・・・・)、4つもインストールされていましたよ!
ほら、こいつら! 見にくいけど・・・・。
アンインストロールするにも、コントロールパネルの中の名前は、
デスクトップのアイコンの名前とは少し変えているし・・・・・探し出すのも大変だった!
アンインストールを指示すると、何とか買わせようとして、次々に警告を発するメッセージが現れ、
プレッシャーと不安感を煽るの。
私一人だったら、屈してしまうような内容です!
断固としてメッセージを拒否し、消去していく先生が、魔物に果敢に挑むナイトのように見えました

なんとか除去していただきました。、これでもう大丈夫ですね~(^^♪
ほっ、安堵の気持ちでコテージに戻り、インターネットエクスプローラーを立ち上げました!
ありゃあ、乗っ取られてるわ!
サポーターさんがセットアップの時、インターネットのトップページをOCNにしていったはずなのに、
Yahooモドキになっているではありませんか!
お気に入りバーの下の緑のバーに現れているのは、
アイコンにあった「hao123」の文字!
手強い奴です! スッポンのように、噛みついたら離れない!
このページで検索したら、また入り込むのかな・・・・・?
自分で弄り回すには不安が付きまといます。
今日を待ち、再び「先生助けて~!」 SOS発信!
こちらも無事解決していただき、スッポンの姿は見当たらなくなりました。
写真加工も無事に済んだし、
(本当はね、これがなかなか苦労でした。
同じアプリを使っているのに、OSが異なると、操作が違うのだもの・・・・・)
いよいよ、ブログ更新できるぞ!
とは、いかなかったんだな・・・・・・・とほほ。
ええっ、書いてるじゃない! ってぇ。 ええ、今はこうして書いてます。
だけど、その前にもうひと騒動!
「ブログを書くページ」に行ったら、
「お使いのブラウザは、記事投稿機能が正常に動作しない場合がございます。
うまく動作しない場合は、Internet Explorer 11以外のブラウザ(Internet Explorerの他バージョン)、
もしくはGoogle ChromeやFireFoxなどをお試しください。
ご不便をおかけしまして大変申し訳ございません。」
アメブロさん、エクスプローラのニューバージョンにまだ対応できてな~い!
「Google Chromeって何? Fire Foxって何? ですよ!」 またまたSOS発信!
閉店?・・・う~ん、 閉クラブ?・・・業務終了間際の、クラブに本日二度目の駆け込み!
Google Chromeのアカウント取得や使い方を教えていただきました。
やっとこうして、書いています(^^♪♩~
先生方、ありがとうございます!
ただただ、感謝の言葉のみです。お礼の言いようもありません
でも、またよろしくお願いしますです
メディアボランティアの名の通り、すべて無償なんですよ!
1年間お世話になったPC講座も もちろんテキスト代だけでした。
この手のPC詐欺、とても多いのだそうです!
無料アプリをダウンロードしようとしたときに、一緒に入ってくることが多いそうです!
皆さんもどうぞ気を付けて。
うまくユーザーの心理の隙間に入り込みます。詐欺の手口です。
「まさか自分が詐欺にあうとは・・・・・。」と、詐欺に逢った方々は仰るそうですが、
今回のことで、そのことが納得いきました。危なかったよ~。
囁いてくれた声にも感謝~♪ 誰の声だったのかしらねぇ~~~❤
長くなりましたね。最後までお付き合いありがとうございました。
美しいでしょう!
早咲きのヘレボラスの蕾が、こんなに膨らみました。
あったかそうでしょう。