「 天まで届け、 イッチ ・ ニッ ・ サ~ン!」

そんな声が、聞こえたような気がしました・・・・・。



バラ、パーゴラ 




パーゴラから突き抜けたバラたち、新雪ジャスミーナパレードと・・・・。

誰が一番先に、天まで届くか競争しているみたい。

コガネ虫に食べられても食べられても、負けじと次々に蕾を上げてます。二番花なんですよ。



ガーデン・6月    6月のパーゴラは、こんなでした。








こちらにも、天に届きたがっている御仁がいます。


バラ・アンジェラ 



アンジェラさん達、アーチを付き抜け、1m以上! 

パーゴラのバラたちよりも若干優位のようですね。

ちょっと、カメラを引いてみましょうか・・・・・・。







 あららら・・・・・・アンジェラより優位に立つものがいるじゃありませんか!



バラ・アンジェラ




おぬし、何者じゃ?

もっと、引いてみようかな。



クレマチス・モンタナ 



なっ、ななんと・・・・・・電柱の天辺まで絡みついて、ひぇ~~!

電柱に噛みついた首長竜に見えませんか? 

あっ、見えないって・・・・どうもです。

これね、マイガーデンを飾るガーラント。クレマチス・モンタナのガーラントなんです。


高いところに一輪だけ、 クレマチス・モンタナ 返り咲きが咲いています。

                                       ぼけてるけど、見えるかな?






昨年5月の画像ですが・・・・・。    


     




昨年よりも、ずっとずっと伸びたので、今年はさぞかし立派なガーラントになるだろう。

そう期待していました。

ところが、今年は蕾があがってきた後に遅霜が。ほとんどの蕾がダメージを受け、

咲いた花はちらほら・・・・・・ガッカリでしたねぇ。

来年こそと期待が膨らみ、この願いこそ天に届いて欲しいです~♪








3日前ですが、夏から秋向きの寄せ植えを作りました。



寄せ植え・夏




ペンタス       トウガラシ 

白い星のようなペンタスと、トウガラシのブラックオパールメデューサ




トウガラシ・スプラッシュ   グラス



黒葉の中に斑入りが素敵なパープル・スプラッシュ 

白く縁取りされたグラスが涼しげでしょう。初めて見るグラスなんですが・・・・タグが見あたりません。

捨ててしまったみたいです。名前不明です。

そして、枝ものは、やはり斑入りのアベリア・コンフェティ

アベリアにも白い小さな花が咲くはずです。







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



秋蒔きの種、ご希望受付中 (8/20まで)



8月9日の記事で、14種類の秋蒔きの種のリストを載せました。

お庭で育ててみたい方に、お分けしたいと思います。

以前に応募された方でも、コメント交流があまりない方でもOKですよ。

何種類でも(もちろん全種類でも)希望をお受けいたします。

但し、種の量が少ないものについては、制限が生じる場合があります。

希望される方は、8月9日の記事のコメント欄にてお申し込みください。

8月末から9月始めの発送になると思います。