本当はね・・・・・・・。

遠方からいらしてくださるお客様達に、コテージガーデンのこんな風景を見て欲しかった!

今年の意地悪な雨が、私の願いを全部流し去ってくれました。

既に公開した画像を含めて、本来の6月のガーデンの是非見て欲しかった光景を

ダイジェストで見てください。




バラ・シャポー=ド=ナポレオン       ガーデン・6月 



バラ・ミサトとシェイクスピ       ガーデン・6月 
  



クレマチス・光源氏




ガーデン・6月       バラとクレマチス





ガーデン・6月     ガーデン・6月 



ヤマボウシ    バラ・バレリーナ  








     









バラ・ップリンセス=アレクサンドラ=オブ=ケント       ガーデン・6月 




ガーデン・6月        ガーデン・6月 




ガーデン・6月        ガーデン・6月 




ガーデン・6月 




ガーデン・6月       ガーデン・6月 






ガーデン開設以来、薔薇がちらほらとしか見られなかった6月下旬は今年が初めてです。

今まで、7月第1週までは、十分に楽しめました。



強い雨が、何回も何回も降りさえしなければ・・・・・・・。

でも、人間の力ではお天気をどうすることもできないものね。

10日前に、よりにハグさんが、言ってくれた嬉しい言葉、

また、ベストシーズンを見に行くチャンスがあるのだから、ラッキーです。」が、

訪問してくださった方々全ての心の思いと、どうか重なりますように。






ロザリアンの友へ、せめて一輪の赤い薔薇を持ち帰っていただきたくて、




作成したフット・ランプ     ステンドグラス・フットライト  


                  皆さんのお家で、夜の足元を照らしているでしょうか?




 ゲスト・お持たせ   バナナのシフォンケーキと一緒に

                             バスケットに詰めました。





みなさんからの温かいおみやげの数々です。


ゲスト・おみやげ       ねこいちさんからは、坂角総本舗の

                          「元祖・海老せんべい」と浅草名物の人形焼き



坂角の海老せんべい、大好きです。何年ぶりでしょう? 美味しかった! ありがとう。



朝早く浅草に着いたねこいちさん、浅草ぶらりをしたそうですが、

私の母のためにと、人形焼きを買ってきてくれました。



亡き父も残された母も、人形焼きが好きです。

それを知っている千葉に住む息子の祖父母への帰郷土産は、人形焼きか芋ようかん。



そんなことを知るはずのないねこいちさんなのに・・・・・・・・

私の母にまで気を遣ってくれた温かさが嬉しい!

母は、父の仏前に供え、

「お父さん、しば~じゅのお友達がわざわざね、持ってきてくださいましたよ・・・・・。」と。







ばらきちさんご夫妻から  ゲスト・おみやげ  山梨名物の信玄餅と信玄桃



ばらきちさんが「咲季山草軒」に出向いて

見繕ってきてくださったヤマアジサイ「藍姫」と「斑入りノリウツギ

花好きさんが花好きさんに花を贈るときは、どんな気持ち? とてもとても迷うんですよね。

花を贈ると喜ばれるのは分かっているけれど、もし、持っていたら・・・・・・・と不安になるの。違う?

いっそ、花でない物にという気持ちと葛藤しながらね。

花好きさんから頂いたヤマアジサイと斑入りノリウツギ、最高でしたよ♪ 

最近あちこちのブログで目にして、両方ともマイブームになりかかっていたの。

本物のマイブームになってしまいそう~♪



奥さんのゆみちゃんお手製のパッチワーク。

初めて出会う私を思い、お仕事の傍ら夜遅くまで、手を動かしていたに違いない

そんなゆみちゃんのウォーム・ハートを感じながらそっと胸に抱きしめると、

全身に、優しいぬくもりが広がりました。

大切に使いますよ~♪







ゲスト・おみやげ  まつりんごさんからは、私好みにキュートな小物達。


                  彼女曰く、「色々と、ごちゃごちゃね。だけど、気に入ると思うよ~♪」




ハワイ土産のレターセット、ハンドメイド瓶詰め用のラベル、

花柄がとってもおしゃれな和紙製のマスキングテープ、

「AfternoonTea」製、ピーチのフレーバーティー、

そして、TDSのシェリー・メイ・ベア

どれもこれも、私の好みを知り抜いた品選びに感激です。

お出かけの度に、気に掛けては品選びをしてくれたのだなあと思うと、胸が熱くなりました。

まつりんごさんが彼女のブログで書いてくれたとおり、まつりんごさんのブログ☆

互いに何度もニアミスしながら出会うことなく・・・・・

ブログを始めなければ出会うこともなかったはず・・・・

奇遇としか言いようのない、(でも必然だったのかもしれないね) 二人の出逢い。

離れて住んでいても、心が通じ合える大切な友。

たった2回目の顔合わせとは思えないほど、互いの気持ちが通じ合う幸せ。




プレゼントと一緒に込められた皆さんの温かい心から伝わる幸せに

すっかり酔っぱらったしば~じゅです。