今日は、私のとびっきり大きい黒真珠をお見せしましょうか。

どのくらい大きいと思いますか?

何と、一番大きいものは、直径15㎜もありますよ。

大小様々、相当の数を持っているの。

しばらくの間は、増え続けることでしょう。

でもね、黒真珠でいられる期間はとても短いの。長くて3ヶ月くらいかしら?

やがて、赤い真珠に変わり、そして・・・・・・・・。

晩秋までの命です。

MY GARDEN と言う宝箱の中に入っています。




 



これが、私の黒真珠、ブラックパールです。

この艶やかな美しい光沢を見て~♪ セレブな熟女を思わせる佇まいにうっとり♥ 

プラチナ・チェィンのトップにつけたら、きっと素敵なペンダントになることでしょう。




         



ムラサキの小さな花から紫色の小さな実を結びます。

そして大きくなるにつれ、黒みを帯びてブラックパールに。

実はこれ、鑑賞唐辛子なんですよ。



 



しばらく前までは、全部黒真珠でした。だんだん熟して今は赤い真珠が増えてます。



     



セイロンライティアの白い花と、ダリア・ブラックビューティー の渋い赤花を一緒に寄せ植えしています。
(ダリアはまだ蕾、左の方に葉だけが写ってます。)









もう一つのブラックパールになる予定のものをお見せしようかなあ~♪





このグリーンの粒々も熟すと黒くなりますよ~。こちらは、ブローチがお似合いかしら?

この花の名前は、ランタナ・コンフェッティ。熱帯アメリカやアフリカが原産です。当然冬は温室です。



    イエローオレンジで咲き始め、  



   開花が進むと、ピンクに変わっていきます。




 

   全てがピンクになると、散り始め、



    花が落ちた後に小さな緑の実が出来はじめます。




 

   そして大きくなって黒真珠に変身するというわけです。




                             

  黒真珠になるには、もう少し時間がかかりそう。
                             
  いえ、いえ、黒真珠にはさせません。

実は、これ、わざと撮影するために、つけておきました。

花が終わると、実を結ばないように、全て花殻摘みをしています。

大抵の植物は実を着けると、子孫が出来るという安心感から、蕾を上げなくなるのよ~。

これは、私の論。

一般的に、実に栄養が優先され、花が咲かなくなると言われているようです。