入梅の頃は、毎日のように雨が降り、咲き始めたばかりのバラ達が気掛かりで気掛かりで・・・・・。
あんなに気を揉んだのが嘘のように、陽性の梅雨になりました。
たくさんのゲストを迎えて、バラ色の幸せを分かち合うことが出来ました。
でも、一番幸せを感じていたのは、私ですよね。皆さんに幸せをいただいたと思います。
皆さん本当にありがとう。
これからの梅雨の終盤は、どのような天気が続くのでしょう?
今日は久し振りの雨。庭の作業も出来ず、写真も撮れず・・・・・です。
庭の写真にも飽き飽きでしょう。違う写真にしましょうか?
ステンドグラスはいかがです?
今までのブログで公開した my works をギャラリー風に展示してみましょう。
(写真の腕前が・・・・・なのが悔しいのですが。我慢してくださいね。)
J’S GARDEN 入り口の表札
ランプ:葡萄文様 ランプ:チューリップ文様
ランプ:紫陽花文様
三角錐ランプ:薔薇物語
六角テラリウム/コテージのフィックス窓 アーチ型テラリウム
卵形ランプ : イースター・エッグ・ノック
四角錐型ランプ : In the moonlight
パネル : ロータス
コテージ窓西側 : ツルバラ文様
コテージ窓西側 : 鳥と薔薇「デインティベス」
コーヒーフィルターペーパホルダー : 一重のバラ
この作品はある試作品をペーパホルダーとして完成させたものです。
何の試作品かと申しますと、・・・・・・・・・・。
コテージの玄関上部に畳1枚分ほどの大きさのアール型フィックス窓 があります。
その窓にはめ込む作品の一部となる予定です。