♪♪ ついに咲きました ♪♪







my cottage garden の今年のバラ第一号、ナニワバラです。

純白の一重、たった二輪です。




この前のバラゾウのゆりかごがあった辺りを何気なく見上げたら、





ほら、中央になにやら白いものが見えるでしょう。

我が目を疑い、よくよく見ると、開きかけた蕾にしか見えません。

慌てて運んできました。2mの脚立です。



 


だって、花が咲いているのはどうやら、ガーデンシェッドの屋根の上らしいのです。

ナニワバラがシェッドの屋根を覆うことをイメージして、

昨秋に誘引しましたからね。

屋根が抜けやしないか・・・・、こわごわ上ってみると・・・・・。



 



 




ほら、咲いていました。

このまま、天まで昇ってしまいそう!

やったね~。今か今かと、待ってたんだよ、このときを。




まだまだ、他のバラの蕾は固い。

my cottage garden  の the best season は、まだまだ先です。




上ったついでに、我が庭を屋根より俯瞰。

これも初めての経験。

おっとっとっと。Watch your steps !

 はいはい、足下によ~く気をつけて、パチリ、パチリ。

見てやってください。

作業の途中だったので、散らかっているけれど。


   


    


 





そうそう、ちなみにガーデンシェッドの裏側は、



 ガーデンツールをこんな風に保管しています。

左側のグリーンが屋根に上っていくナニワバラです。








ジンジャーブレッドさ~ん、まだ早いけど待ちきれずに、ブラちゃん登場で~す。

蕾がドンドン大きくなってますよ~。



    




オルレアの白い花も咲き出しました。

真ん中でクモさんが、お仕事してくれてます。

どうやら、カメムシの小さいのを食べているようです。



 



給食のミルク缶、懐かしくないですか?

my husband の職場の物置小屋で眠っていたのをいただいて、

青く塗ってリフォームです。

オーナメントとして、なかなかいいですよね。