ほぼ毎日更新!最新レシピ情報や、気になる器なども。
Instagramは、こちらから↓

Instagram

レッスンメニューのトマトリゾット (枕崎産削り立てカツオ出汁使用) 


※本レッスンご参加の方には、花王キュキュット つけおき粉末 をお一人様1本 お渡しいたします! 


<2月のレッスンメニュー>

・カツオ出汁 (枕崎産本枯れ節を削って出汁をとります) 
・トマトリゾット(カツオ出汁使用) 

・セリとアサリのスープ(カツオ出汁使用) 
・小蕪とホタルイカのサラダ 
・鶏ムネ肉のしっとりグリル 金柑とスパイスのソース 
・麹甘酒といちごブランマンジェ


カツオ(本枯れ節)を削ったことはありますか? 
引き立ての出汁は、とってもおいしいですが、削り立てのカツオを使った出汁は、最高においしいんです! 


削り立てのカツオを使った出汁、旬の食材を香りで楽しむイタリアンレッスンの詳細、ご予約は↓


https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolLessonId=272968&schoolId=14788




おいしい出汁を使うと、塩分を抑えられるメリットも。 
今回は、枕崎産の本枯れ節を、皆さんにも削っていただきます。 
昆布は使わず、カツオ出汁だけで、カツオの旨味を活かしたリゾットとスープに。 
もちろん、リゾットのコツ、スープの考え方も学んでいただけます。 

今回は、冬から早春にかけての食材を、香りで楽しむこともテーマに入れています。 
香りをうまく使うと、やはり塩分を抑えやすく、食べた時の満足感も得られます。 

鶏ムネ肉は、脂肪が少なく、高タンパク。 
パサっとせずに、、しっとりとグリルで焼き上げ、旬の金柑を使ったスパイス風味のソース、春野菜の付け合わせで。 
金柑のスパイスは、豚やお魚にも使用でき、鶏ムネ肉はシンプルに付け塩や、ドレッシングでいただくことも可能です! 

枯れ節は、立派な発酵食品。 
麹甘酒のブランマンジェと合わせて、資料にしてお渡しいたします。 



ぜひ、ご参加してみてくださいね! 

私が主宰する、料理教室のお知らせです。

健康で太りにくく、リバウンドしにくい食事法。

2018〜2020 アメリカの専門家によるベストダイエット3年連続1位獲得!

地中海式ダイエット(食事法)を知りたい方、

(inizioとはページが違います)

包丁使いと調理理論をしっかりと学びたい!

基本の料理教室inizioクラス
基本の料理教室 inizioのサイトは↓のバナーから。

(案内に飛ぶだけで、クリップ=即時予約ではありません)