2月ビーフシチュー&水玉キャンディクレープレッスンレポ

Instagramでは、お写真10枚公開中!



地元をはじめ、姫路、神戸、大阪、南大阪と 

ご遠方からもたくさんの方にご参加いただきました。

皆様、ありがとうございます😊

今回は、調理器具に関することも、末尾に。

ルウもコンソメも使わない、

素材の旨味を引き出したフレンチ風のビーフシチュー。

@kai_corporation  様の人気商品、

#w角鍋 を皆様にお使いいただきました。

使い勝手、お手入れの簡単さ、収納の便利さに、皆さんで盛り上がりました😆

レッスン中は、最短時間での煮込みでしたが、

アドバイス通り、自宅でゆっくり復習された方からは、

「お肉がほろほろでした!」

「家族も喜んでおかわりしてくれました!」

と、嬉しいご報告をいただいております😊

#bestpot を使ったクレソンごはんも、

予想以上にご好評をいただき、嬉しい限り。

みなさん、鍋炊きご飯の簡単さとおいしさに、こちらも「すご〜い!」で盛り上がる😆

クレソンは、付け合わせで終わらせるには勿体ない

お味と栄養を持っています😊

@bestpot_official  様、いつもありがとうございます。





デザートは、2/2の #クレープの日 にちなんだ、水玉キャンディクレープ。

@cookingschoolpark × @tfal_japan 様

タイアップレッスンの第一弾。

レッスン前は、

「自宅ではクレープがうまくできない」

というお声が多かったのですが、

@tfal_japan 様のクレープパンの優秀さに

「綺麗!美味しい!」

「デザインもかわいい!」

「軽いから、振りやすい」

と、こちらも皆様で、大盛り上がり😆

調理器具は、どんどん進化しています。

レッスン中の質問で

「どの鍋がいいですか?」と訊かれることも多々あります。

半年程通われている方は、その方の

ライフスタイルや、「調理癖」がわかってくるので

鍋以外にも、調理器具の向き不向きが見えてきます。

初めての方や、まだお付き合いの浅い方には、

「それぞれ利点があって、自分にどれが合うか、ですね」とお答えしています🙏

レッスンでは、色々な調理器具を使います。

しっかりと実際に使うことで、

お気に入りを見つけてくださいね😊

そして、さまざまな調理器具をご提供くださるメーカー様にも

心よりお礼申し上げます🍀

私が主宰する、料理教室のお知らせです。


3〜4月サンドイッチレッスン日時、その他詳細、ご予約は↓から

(案内に飛ぶだけで、クリップ=即時予約ではありません)



皆様のご検討、お申し込みをお待ち申しております。


レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


コンテスト受賞レシピ!地中海式食事法2〜3月

inizioとはページが違いますので、ご注意下さいませ



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。日々のお気に入りの一コマ器情報も、こちらにて。


Instagram