2月 スパイス使いレッスンレポ。
たくさんのご参加、ありがとうございます
ビーフストロガノフは、
本来の味に近いバージョンと
日本人の口に合いやすいアレンジバージョン。
両方のお味を試していただきました!
簡単さ、美味しさに、みなさんビックリ!
「今まで思ってたのと、作り方も味も全然違う!」
という感想が多かったです
金柑と人参のサラダは、
「洗練されたお店の味」という感想が多く、
スパイスの合わせ方、使い方も「面白かった!」と。
サラダの盛り付けの構成、
実践も楽しんでいただきました
写真をみて、同じようにパッと盛り付けられる方は、
女性は実は少ないんです。
これは、こういう組立で、こういう意図がある。
少し分解して、理論として説明させていただくと
盛り付けのコツもつかみやすくなりますよ
スパイシーショコラショーは、
「うわ!おいしい!」。
カカオ70パーセントを使用して、
濃厚ながらも、スパイスの香りで
後味が決してくどくならない。
体の中から温める、冬のスパイスレッスン。
どれも、すぐにできるメニューばかり。
みなさんの日々の献立作りに
少しでもお役に立ちますように
加古川で、inizio料理教室をしています。
使用する器は、作家ものがメイン。
着飾ったテーブルコーデではなく
食べやすく、食本来を楽しめるような
すぐに使える器合わせを、楽しんでみませんか?
レッスンやプライベートで愛用中のものは
……
3月は、SNSで話題のクッキー缶レッスン!
サクサクの王道バター生地2種。
オイル生地2種と、ムラング1種。
オイル生地は、奇跡のオイル、ココナツオイル使用!ミモザのかわいいラッピング付き。