雰囲気のある 器たち



今月初めに、 unjoursayaka 

さんにていただいたもの。

ご丁寧な対応、ありがとうございます爆笑


ラッピングもかわいくて

1枚目にひとつ残してみました。




3枚目は、初めましての #山下智子 さんの器。

独特のブルーと、優しい貫入の白が

お気に入りです照れ



4枚目は、鈴木史恵 さんの小皿と

アガタ陶房  さんの干支の置物。

鈴木さんの器も、初めまして。

が、この質感とリム幅、ツボです爆笑



干支の置物は、息子もお気に入り。

「毎年コレ集める!」

と、張り切っています。



加古川で、料理教室をしています。

使用する器は、作家ものがメイン。

着飾ったテーブルコーデではなく

食べやすく、食本来を楽しめるような

すぐに使える器合わせを、楽しんでみませんか?

……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
平日のお席も、残り僅かになりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。

クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……