10/20は、一年ぶりのお楽しみ、丹波陶器まつり へ。


1枚目 今年の大本命 コウホ窯   の市野吉記 さんのもの。

安南手 のゆるさ、たまりません!


9:00開始の9:30着で、安南手系は8割完売してたけど、追加もほとんどないようだったので、コレだけ手にできたことで、十分幸せ照れ

2枚目は、石井桃子 さん。

ネットで拝見して、いいなあと思っていた愛媛の作家さん。


ブースを散策中に、「石井桃子さんの作品に似てるな〜。かわいいなあ」と思って手にしたら、お会計中に添えられた名刺に、<石井桃子>。


ご本人がお会計してくださって、思いがけない嬉しいご縁に、ラッキー爆笑


3枚目は、ドクターイエローの見学を蹴ってまで、「陶器祭り行きたい!」と言った、息子の戦利品。


4枚目の昨年お小遣いで購入した、#陶勝窯 さんのボウルに合うお皿が目当の息子。希望通りのお皿を、同じ窯元さんで見つけ、ホクホク顔で自分で並んで、貯めたお小遣いで買っていました…800円ニヤリ



グレーの豆皿(100円)は、#丹久窯 さんのもので、一目惚れしたそうです照れ

親子で大満足な、お買いものができました!


今月は、初旬の宣言通り、バタバタで、今朝、やっとこの日の器の荷解きができました笑い泣き


個人様や企業様から、10〜12月の料理教室開催の打診をいただいていますが、泣く泣くお断りさせていただいている状況ですガーン


仕事が重なるありがたさに感謝するとともに、諸々の見直しも行なって行きたいと思います!


……
11月料理教室は、<華やかに お手軽に!インスタ映え!>なクリスマスメニュー
土日は1席だけお席が空いております。

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。

皆様のご検討、ご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。
クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……