inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら

{92A101FF-5F96-44E9-A5B1-A7FD1A725AC5}
すっかり葉桜になりましたが、桜のシフォンケーキを焼きました。桜あん、使いきり照れ  


<材料 17センチトール>
卵白5個、(A:卵黄4個、桜あん150g、砂糖80g)、
(B:サラダ油80cc、水60cc)、(c:薄力粉120g、ベーキングパウダー小さじ2、塩2つまみ)、生クリーム、桜の花の塩漬け適宜

<作り方>
1. (A)をボウルにムラなく混ぜ合わせ、(B)の水を加えてさらに混ぜる。

2.Bの油を加えて、さらによく混ぜ合わせる。

3.(C)を合わせてふるい、ボウルに入れて中央にくぼみを作り、2を注ぎ入れて泡立て器でよく溶かし混ぜる。

4.卵白を角がピンとたつまで泡だて、3を卵白の表面を覆うように流し入れる。

5.ゴムべらで切るようにムラなくまぜ、型にながして、150度に予熱したオーブンで40〜45分焼く。

6.型を逆さまにして完全に冷ましてから、型からはずして切り分け、生クリームと桜の花を添える

{DF61E45A-8BF1-4EA5-A254-DD2DE6472CF7}
桜の香りと、ほんのり塩味が、いい感じ。
今回は、紅茶と合わせて香りを楽しみました照れ

これからの季節、漉し餡や抹茶餡でも。
よかったら、お試しくださいね!

……
インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram
……

4月の料理教室は、ふっくら鯛飯弁当御膳。
下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。
……