昨日は久々に、お馬で感動しまくり!
興奮しまくりの1日でした 笑

この夏から、実はお馬をほとんどやっておりません。
なんか、好きなお馬をみかけないので、レースもみてない。

秋になり、G1シーズンに突入。
が、大好きなエピファネイアが出走した、秋天と昨日のJCのみ参加。

秋天は、休み明けということもありましたが、
とにかく、かかって、詰まりまくって着外 汗

が、昨日のJCは、絶対、エピが勝つ!と信じて疑わなかった私。
だって、だって、だって、念願の騎手変更!!! ←ここ大事

昨年の菊花賞以降、休みも多く、レースではパっとせず 泣
どのレースも、中途半端な内容で、不完全燃焼に見え、
気性もあるけど、騎手の乗り方が合ってないんじゃないの?
と、ブツブツ呟いておりました。

「もう終わった馬」とか、「実は強くない」とか、「雑魚メン相手のG1馬」とか・・・
そんな評価もチラホラ耳にするようになるも、ひたすら騎手が変わることを待つこと1年。
11月頭に、「エピファネイアにスミヨン騎手」のニュースを目にした時は、
「勝つ!絶~ったい、勝つ!」と、心の底からガッツポーズ。

そんなこんなで、昨日はエピファンの期待を背負いつつも、
この1年の「やらかし」で、
競馬ファンからの信頼度は、単勝8.9倍という高配当の4番人気。

あいかわらず、パドックから発汗しまくり、かかりまくりでしたが、
スミヨン騎手の「行きたいなら行かせる」、
でも、「しめるところはしめる」の好騎乗で、圧勝♪

圧勝すぎて、エピがゴールをぶっちきぎった瞬間、観客席「シ~ン」 汗
ま、まあ、8.9倍の信頼度だったしね。
ちなみに、私はその瞬間、感動の涙がこぼれました ←マジです

そんなレースは↓。※音量注意



重めの馬場とか、展開とか、エピが勝つ条件もそろっていたけど、
このメンバーにこの勝ちっぷりなら、もう誰も文句は言えないのでは?と。

もちろん、単勝馬券をゲットですが、それ以上に、勝ったのが本当にうれしい!
スミヨンも嬉しかったようで、レース後のコメントも興奮気味。
ツイッターなんか、英語とフランス語で、絵文字だらけでよろこんでました。

スミヨン、本当にありがとう!
エピファンが、「こう乗れば、能力をいかせるんじゃないの?」
とイメージしていた通りの騎乗。
騎乗決定当初、エピを牝馬と間違えてた時に、突っ込んでスミマセン

もう嬉しすぎて、昨日の私はヤバかったです。
でも、自分がコンテストで勝つより、ず~っと嬉しかった。

今の心配ごとは、ただひとつ。
有馬記念に出走した場合の、騎手。

日本人騎手なら、岩田騎手がいいなあ~と以前から思っていましたが、
岩田騎手はゴールドシップに乗る予定とのこと 泣

スミヨン騎手は、短期免許申請してないし、もう外国人枠は一応満席。
今のところ、有馬もお願い!はできません。
・・・が、ルメール騎手は骨折してるし、免許返上したらもしかしたら?

と、あわ~い期待を胸に、有馬記念発表まで過ごします 笑


----
前回のコンテスト結果、明日にでもご報告しますね~!
・・・たぶん

今日は息子の個人面談。
幼稚園から帰宅後、また登園。
特に問題ナシと思ってますが、無事に終わりますように。