先日、息子と一緒に、朝ごはん用のオレンジケーキを焼きました。

本当は、オレンジマフィンにしたかったんですが、
型に小分けするのが、面倒だな~と 笑

常温にしたバター、砂糖、卵、薄力粉を混ぜ合わせ、
息子が貼り切ってすりおろしてくれたオレンジの皮、
絞った果汁、コアントローをプラス。

パウンド型に入れて、オーブンで焼くと

ふっくらと、焼きあがり。

表面にシロップをはたきこみ、シロップ煮にしたオレンジをのせ、
砕いたパンプキンシードを散らして完成~♪

「明日からの朝ごはんね」
と息子に言っても、
「え~、今食べたいよ~」と、ケーキにがっつりストーキング 汗


仕方ないので、粗熱がとれた時点で、うす~くスライス。

まだほんのりと温かいバターケーキは、
風味は全体に行きわたっていないものの、
フワっと感としっとり感の両方を楽しめます。

「めっちゃおいし~!」
とご機嫌の息子。

3日寝かすと、しっとりのむっちり感に変化。
軽さはなくなりますが、生地自体の風味ま増します。

相方からも好評だったので、半分程は実家へ持っていきました。
もちろん、息子は実家でも食べてましたが 笑

朝ごはん、今度は何を作ろうかな~?

-----
昨日は、息子のサッカー教室。
いや~、ひどかった 汗
酷いの内容は、育児ブログにて。

今日のサッカー教室は、大丈夫!・・・なハズ・・・