
ふわっふわの、ホットケーキ。
バターとメープルシロップでいただくのが、一番好き。

今回は、イカリスーパーのミックス粉で焼いてみました。
箱の裏のレシピ通りに、キチっと作業するのがポイントです。
以前から、関西のお土産としても人気のこちら。
昨年、某テレビ番組で紹介されてから、さらに人気UP!

抹茶ミルクチョコバージョン。
余ったホワイトチョコを溶かして、抹茶を加え、トッピング。
抹茶のほろ苦さが、心地いい~♪
パンケーキとホットケーキ。
何が違うの?
という説明は、以前レッスンでもお話したり、ブログのどこかで書いたりしました。
私個人は、「ホットケーキ」で育った世代なので、
ホットケーキという響きに、なんとなく心ひかれます。
が、息子は、レッスンに参加していたこともあり、「パンケーキ」派 笑
ちょっと寂しい気もしますが、正式名称はパンケーキなので仕方ないか。
本日の育児ブログでは、そんな息子の誕生日ケーキエピをご紹介。
先月の話なんで、今さら感満載ですが、イベントごとなので。

本人のリクエストにより、私の手作り。
こちらのケーキが、息子の手によって、さらにデコレーションされました 笑
そちらのレポは、育児ブログにて。
-----
バレンタインも、冬季オリンピックも、
個人的に気分が盛りあがらないまま、また1週間経過 汗
・・・てか、チョコ売り場、今年はホントにみていない。
自宅最寄りのデパ地下で息子にねだられ、1店舗みただけ 汗
私の人生で、初と思える位、バレンタインチョコに興味がわかなかった。
当然、相方にも買ってません 汗
まあ、今週末は大阪予定なので、何かみつくろってきます。
とりあえず今日は、息子の習いごとに同伴です。