病人、けが人に囲まれている間に、1月が終わりそうです 汗
とりあえず、サクっと1月のレポを連投予定。
1月1日、早朝の初詣の後、一旦自宅で仮眠したあとは、大阪プラレール博へ。
そちらのレポは、育児ブログにてご紹介。
1日から動くのは、正直面倒でしたが、交通面もイベント会場も、
そこまで人混みが激しくなくて助かりました~。
・・・が、1日に動いて一番困ったのが、営業している店が、めっちゃ少ない 汗
大阪駅のグルメどころも、軒並み休み 汗
エキマルシェも、きっちりお休み 泣
てことで、プラレール博前のお昼ごはんは、大阪駅で下車して、ヨドバシのレストラン街へ。
ほんまに、そこしかなかったんですわ 汗
エキマルシェの「利休」に行きたかったのですが、
お休みなので牛タンを食べられるお店を探して、↓へ。

「たんとと和くら」(食べログ)
食べログをみて、厚切り牛タンは地雷もある、ということを学んだ私。
そうやら、食べログ的には、炭火焼のサーモンとかとろサバ定食が好評価。
で、息子に「お魚ご飯にしよっか?」と尋ねると
「ううん、お肉!」←アッサリ
てことで、私はやわらかそうな薄切り牛タン。
結果、柔らかくて大正解♪
とはいえ、めっちゃ美味しいとか、柔らかいとかのレベルではないですが 汗
まあ、厚切り定食よりはオススメです。
ちなみに、相方は私の忠告を無視して、厚切り牛タン定食を。
もちろん、過半数がかたくて、残念な結果に。
「やめとけば」と忠告してあげても、
あえてそこに突っ込んでいき、「ああ~」となることが多々ある相方。
正直、「アホ?」と思うのですが、性格なので仕方ない。
-----
ご心配いただいている息子の病状ですが、おかげさまで月曜の午後には平熱。
その後、平熱をキープし、咳もおさまってきました。
「熱がさがってから2日間休み」とのことだったので、木曜からおでかけ可能。
実家の母は、昨日から入院し、明日手術。
2週間程入院して、一旦帰宅。
で、その後しばらくして、また入院になるようです。
父は、あちこち病院で検査中。
いろんな診断もでていますが、「コレ」という決定打にかけるので
また検査が残っているそうです。
相方は、とっくに元気。
私もインフルを発症することなく、まさに不幸中の幸い。
にしても、今回のことでは、弟が一番大変そう。
なんせ、母と父と、あちこち病院へ連れまわってくれましたから。
手術当日も、念のため、私と息子は病院には来ないほうがいいだろうとのことで、
当日、術後のつきっきりのお世話も、弟がしてくれます。
弟、ホントにありがとう。
また、先日、身動きがとれない私にかわり、
弟とともに母のお世話をしてくれている叔母にも、電話でお礼を伝えることができました。
そんなこんなで、肝心なときにお役に立てない私 汗
とりあえず、今日からぼちぼちと依頼を受けた案件にとりかかります。
とりあえず、サクっと1月のレポを連投予定。
1月1日、早朝の初詣の後、一旦自宅で仮眠したあとは、大阪プラレール博へ。
そちらのレポは、育児ブログにてご紹介。
1日から動くのは、正直面倒でしたが、交通面もイベント会場も、
そこまで人混みが激しくなくて助かりました~。
・・・が、1日に動いて一番困ったのが、営業している店が、めっちゃ少ない 汗
大阪駅のグルメどころも、軒並み休み 汗
エキマルシェも、きっちりお休み 泣
てことで、プラレール博前のお昼ごはんは、大阪駅で下車して、ヨドバシのレストラン街へ。
ほんまに、そこしかなかったんですわ 汗
エキマルシェの「利休」に行きたかったのですが、
お休みなので牛タンを食べられるお店を探して、↓へ。

「たんとと和くら」(食べログ)
食べログをみて、厚切り牛タンは地雷もある、ということを学んだ私。
そうやら、食べログ的には、炭火焼のサーモンとかとろサバ定食が好評価。
で、息子に「お魚ご飯にしよっか?」と尋ねると
「ううん、お肉!」←アッサリ
てことで、私はやわらかそうな薄切り牛タン。
結果、柔らかくて大正解♪
とはいえ、めっちゃ美味しいとか、柔らかいとかのレベルではないですが 汗
まあ、厚切り定食よりはオススメです。
ちなみに、相方は私の忠告を無視して、厚切り牛タン定食を。
もちろん、過半数がかたくて、残念な結果に。
「やめとけば」と忠告してあげても、
あえてそこに突っ込んでいき、「ああ~」となることが多々ある相方。
正直、「アホ?」と思うのですが、性格なので仕方ない。
-----
ご心配いただいている息子の病状ですが、おかげさまで月曜の午後には平熱。
その後、平熱をキープし、咳もおさまってきました。
「熱がさがってから2日間休み」とのことだったので、木曜からおでかけ可能。
実家の母は、昨日から入院し、明日手術。
2週間程入院して、一旦帰宅。
で、その後しばらくして、また入院になるようです。
父は、あちこち病院で検査中。
いろんな診断もでていますが、「コレ」という決定打にかけるので
また検査が残っているそうです。
相方は、とっくに元気。
私もインフルを発症することなく、まさに不幸中の幸い。
にしても、今回のことでは、弟が一番大変そう。
なんせ、母と父と、あちこち病院へ連れまわってくれましたから。
手術当日も、念のため、私と息子は病院には来ないほうがいいだろうとのことで、
当日、術後のつきっきりのお世話も、弟がしてくれます。
弟、ホントにありがとう。
また、先日、身動きがとれない私にかわり、
弟とともに母のお世話をしてくれている叔母にも、電話でお礼を伝えることができました。
そんなこんなで、肝心なときにお役に立てない私 汗
とりあえず、今日からぼちぼちと依頼を受けた案件にとりかかります。