ちょっと久々の更新になりました。
先週末、母が骨折し、来週から手術・入院。
駆けつけねばならないところに、相方がインフルエンザにかかり、
息子にうつり・・・で、さらに、父まで何かあるようで 汗
まさに「弱り目に祟り目」状態です (^▽^;)
18日(土) 相方出勤・帰宅後喉の不調を訴える。母、夜間救急で骨折・手術必要ナシと診断
19日(日) 相方、38.9度まで発熱。食欲旺盛。
20日(月) 相方、37度までさがるも、会社を休む。母、別の病院にて手術と診断される。
21日(火) 相方平熱も、会社からの指導で病院へ。インフルと診断される。
母、また別の病院で再検査し、手術要と診断される。
朝から息子が咳。夕方から38度発熱し、夜間救急へ、相方と同型インフルと診断。
22日(水) 相方、通常運転も、保菌者扱いで会社を休む。
息子、39.4度まで発熱、夜に38.3度まで解熱。
父、体調不良を訴える、
23日(木) 相方、出勤。息子、平熱までさがるも、保菌者扱いでしばらくひきこもり。
24日(金) 相方、飲み会でお泊まり。父、再検査予定。
インフルは、相方の会社、しかも、たった2時間の研修先が感染源と判明。
その研修を受けた50名程のうち、20名程がインフルエンザで休んだそうです 汗
おそるべし、インフルエンザ。
・・・が、マスクをしていたひとたちは、全員無事とのこと。
マスク、いい仕事してるね~と、重要性を再確認。
とりあえず、私がインフル発症していないことが、不幸中の幸いか。
発症していないとはいえ、おそらく保菌者なんで、実家には顔をだせず、
病院の指示通り、息子ともどもひきこもり中なんですけどね。
実家では、弟が両親の世話を担ってくれていて、本当に感謝。
来週、母の手術と入院が決まったので、お役に立てればと思います。
本来なら、しばらく泊りこみ・・・もあるのでしょうが、こんなときに限り、
2ケ月縛りのレシピ作りの案件と重なって、自宅をあけられなかったり 汗
あと、別件のお話も、バタバタ前に決まっていたし。
みなさんも、マスク、手洗い、うがいで、しっかり予防してくださいませ~!
先週末、母が骨折し、来週から手術・入院。
駆けつけねばならないところに、相方がインフルエンザにかかり、
息子にうつり・・・で、さらに、父まで何かあるようで 汗
まさに「弱り目に祟り目」状態です (^▽^;)
18日(土) 相方出勤・帰宅後喉の不調を訴える。母、夜間救急で骨折・手術必要ナシと診断
19日(日) 相方、38.9度まで発熱。食欲旺盛。
20日(月) 相方、37度までさがるも、会社を休む。母、別の病院にて手術と診断される。
21日(火) 相方平熱も、会社からの指導で病院へ。インフルと診断される。
母、また別の病院で再検査し、手術要と診断される。
朝から息子が咳。夕方から38度発熱し、夜間救急へ、相方と同型インフルと診断。
22日(水) 相方、通常運転も、保菌者扱いで会社を休む。
息子、39.4度まで発熱、夜に38.3度まで解熱。
父、体調不良を訴える、
23日(木) 相方、出勤。息子、平熱までさがるも、保菌者扱いでしばらくひきこもり。
24日(金) 相方、飲み会でお泊まり。父、再検査予定。
インフルは、相方の会社、しかも、たった2時間の研修先が感染源と判明。
その研修を受けた50名程のうち、20名程がインフルエンザで休んだそうです 汗
おそるべし、インフルエンザ。
・・・が、マスクをしていたひとたちは、全員無事とのこと。
マスク、いい仕事してるね~と、重要性を再確認。
とりあえず、私がインフル発症していないことが、不幸中の幸いか。
発症していないとはいえ、おそらく保菌者なんで、実家には顔をだせず、
病院の指示通り、息子ともどもひきこもり中なんですけどね。
実家では、弟が両親の世話を担ってくれていて、本当に感謝。
来週、母の手術と入院が決まったので、お役に立てればと思います。
本来なら、しばらく泊りこみ・・・もあるのでしょうが、こんなときに限り、
2ケ月縛りのレシピ作りの案件と重なって、自宅をあけられなかったり 汗
あと、別件のお話も、バタバタ前に決まっていたし。
みなさんも、マスク、手洗い、うがいで、しっかり予防してくださいませ~!