
2014.01.01 初日の出
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は、多大なるご厚情をいただき、誠にありがとうございました。
みなさまに、ご多幸ある1年になることを、お祈り申し上げます。

早々に賀状をくださった皆様、ありがとうございます!
また、お返事が遅れており、申し訳ございません
本日、年賀状を買ってまいりますので、いましばらくお待ちくださいませ~。
1/1の夜にこちらを出発し、1/5の午前2時すぎに、山口より戻りました。
昨日は、ご近所の氏神さまにご挨拶だけすませ、、私も相方も疲れて1日ぐったり。
息子だけは、元気に通常営業でした 汗
今年は年始から、「恒例を外す」選択を心がけています。
なかなかいい結果をだしている・・・にも関わらず、
昨日のお馬初め、「金杯」では、いつも通りな馬券購入をしてしまい、
相方ともども、お馬にお年玉をあげるハメになりました 泣
買う前に、「今まで買わないやつ選ぶなら、○○よな~」
とお互いに言っただけで、その馬券を買わずにいたら、
中山、京都両競馬場とも、その○○が1着に来てしまったという(^▽^;)
二人で大反省会でしたわ 汗
まあ、年始一発目の教訓として、心にとどめておきたいと思います 笑
てことで、今年の個人的なテーマは、「変える」こと。
歳を重ねるにつれ、良くも悪くも、心身ともに凝り固まることが増えてきました。
が、それを窮屈に感じるようにも。
昨年の後半から、いろいろな変化をお試し中ですが、
今年はもっと柔軟に、変えることを楽しんでみたいと思います。
もちろん、昨年からの「目標」達成に向けての準備にも、より励みたいと思います。
産後から、厄年と大殺界が重なり続き、「大きな変化」は厳禁とのこと。
実際、「守り」に入って控えていた(つもり)でしたが、今年はやっと解禁 笑
折しも、楽しかった三十路を卒業し、未知なる四十路に突入の年。
しょうもない壁に、自からぶち当たっていくこともあるかと思いますが、
みなさま、本年も何卒よろしくお願い申し上げます
-----
育児ブログでは、息子中心のちょこっと違うご挨拶予定。
今日から、お仕事初めの方も多いですね。
みなさま、お疲れ様です
私はとりあえず、息子の習いごと初めにお付き合いしてまいります。