今年最後の記事は、和菓子。
最寄のデパートで、三重県フェアが開催。
伊勢神宮の遷宮にちなんだイベントですが、これがなかなかヨカッタ!

お気に入りは、↓の和菓子。

手前から、柚子風味の生地に、こしあん。
中、きんとんに白あん。
奥、わらび餅。

どれも、とってもおいしかった~!
1個200円というお安さだし♪


一番のお気に入りは、このきんとん。
生地は、しっとり滑らか~。
白あんも、豆の風味がしっかりして、口当たりがよし。

このお店、近くに欲しい!と思ったくらいです。
・・・お店の名前、忘れちゃったけど 泣

息子も、上生菓子が大好き。
ただし、美味しいお店のものだけ 汗

「老松」の上生菓子は、毎回むしゃむしゃ食べますが、
その辺の上生菓子は、一口食べて「お母さんにあげる」発言多し。

が、こちらのお菓子は、「おいしいね~」と最後までむしゃむしゃ。
だって、美味しいもんね。

3歳児は、大人よりも味覚が敏感。
きっと、私が感じる以上に美味しいのかも。

「ちがいもわからない子供に、美味しい食べ物はもったいない」という発言を、
今でもたまにみかけますが、味覚の敏い子供のうちにこそ、
「きちんとしたもの」「美味しいもの」を食べさせることは、大事だと思います。

-----
今日で今年も終わり。
明日は、元旦早々、プラレール博に行ってきます 泣


あ、メールをいただいたのですが、有馬記念はゲットしました!
大好きなオルフェの引退は、とても残念ですが仕方ない。

有馬記念のレース内容や面子は、面白くないものでしたが、
ぶっちぎってゴールした瞬間、ホロっと泣いてしまいました。

オルフェの子供たちに出会うのは、まだ数年後。
それまでは、弟君たちの応援にはげみます!
古馬としての、エピファネイアの活躍も楽しみだし♪


あと、年賀状は、まだ購入もしていないので、
いただいた方へ遅めのお返事になると思います。
大変不躾ながら、お手元に届くまでお待ちいただければ幸いです。

みなさん、今年もたくさんのご高配をいただき、ありがとうございました!
2014年のみなさんのご多幸を、お祈り申し上げます。

来年も、何卒よろしくお願いいたします