コンフィベイは、南オーストラリアの湾。
とても水質がよく、ノロウイルスが皆無で、牡蠣がおいしいことでも有名。

そんなコンフィベイの牡蠣が、「いかり」スーパーで期間限定(12/21~12/25)奉仕品販売!
との情報をネットで拾ったので、買ってまいりました♪

クリスマスイベントの後、すでに夕刻だったので、売り切れも心配していましたが、
売り場には、ごろごろとその姿があり、一安心。

10ピース(1750円)入りと、5ピース(875円)入りがあり、5ピース購入。


キッチンばさみで、縁を斜めに落としてから、ミートナイフを平たい方に差し入れ、
貝柱を落とすと、サクっと簡単に開くことができました。

そういえば、昔、岩牡蠣を開けようとした相方が、
私の出刃の先を折ってくれたままだなあ~と、軽く暗い気持ちになりながら、
せっせと牡蠣を開けました。

「ほんまに、生で食べられるの?」
と、生牡蠣好きなくせに、思いっきり疑惑の眼差しの相方。
オイスターバーにもあるやん、コンフィベイ ←私の心の声

「じゃあ、食べるのやめれば?」
と、私が一口食べて、「おいしい~♪」
濃厚なのに、キレもあって、後味がクリアです。


クリスマスなんで、モエシャンを開けていただきました。
ヴーヴクリコ派ですが、久々のモエシャンもおいしかったです。

ちなみに、疑いながら口にした相方も「おいしい」と3つ食べましたわ 汗

てことで、いかりスーパーがお近くの方、
興味のある方は、のぞいてみてくださいね~!

育児ブログでは、クリスマスイベントのレポ。
今年は、「コンチェルト」のクリスマスクルーズでした。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね~!

今日は地味なおでかけです。
ではでは~