明日(12/4)まで パスタレシピコンテスト応援投票、よろしくお願いいたします
レシピと投票先は → こちらの記事から


$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
真っ赤な千日紅。
夏に、実家近くのJAで購入したもの。
1束で、確か100円 笑

$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
赤と緑は、やっぱり合いますね~。

今年は、小さい観葉植物をガンガン購入。
まあ、チマチマと枯らせもしましたが 汗 ←クッションモス、難しすぎ

$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
瑞々しかった千日紅は、今は干し花状態で健在です 笑

「赤の器は、どんな花にも映える」とは、某フローリストさんのお言葉で、納得。
・・・私の画像は、イマイチなんで、ピンとこないかもですが(^▽^;)

と、夏の思い出をたどりつつ、ざっくりとブログ放置のワケをご報告。

ブログ放置前の最終日夜、息子がいきなり39.5度の発熱。
徹夜で看病し、早朝4時ごろには、38度までさがったんですけど、
熱の原因は、当時大流行の「手足口病」。

お盆休み直前の当時、診察を受けるまで、手足口病かどうかで、相方と結構モメましたわ 汗
ちなみに、私は「手足口病なら世間の迷惑やから、帰省はするな」派。
相方は、「かぶれかもしれんから、帰省する」派。

元気なら、相方と息子の二人で帰省してもらう予定だったんで、
私的には、帰省がなくなり、とっても残念でしたが、感染症につき自粛。
その辺のやりとりは、育児ブログで 笑

で、1週間ほぼ缶詰で、息子もケアをしている間は、ブログ放置。
完治したあとは、「あるモノたち」がやってきて、つきっきりになり、ブログ放置。
9月になって、息子が軽く凶暴化。
まあ、ゴネまくってくれましたわ・・・

で、なんやかんやで、めんどくさい病になり、
1ケ月したら、2ケ月したら、3ケ月だとキリがいいなあ・・・
と思っているうちに、12月(^▽^;)

昨日の記事でご紹介させていただいた、コンテストの投票締め切りが近いこと、
12/1の日曜日、梅田で偶然再会した生徒さんにお会いしたことで、
重くなりすぎた腰を上げることができました。
梅田でお声掛けしてくださったTさん、ありがとうございます

てことで、季節外れなネタも続くかと思いますが、
年内には12月に追いつきたいと思います 笑