前回の記事の続きです。
マウントイーデンを満喫したあとは、中心部に戻ってプチグルメ。

前回の訪問時にはなかった・・・と思うこちらのお店。
「№1pancake ナンバーワン パンケーキ」(クチコミ)
日本でも、まだまだパンケーキブームが続いていますね。
こちらのお店は、どんな感じかというと

食事系と甘い系に分かれていて、あとはトッピング別。
着席タイプではなく、テイクアウト、
またはお店の前のスタンディングコーナーで食べるタイプ。
すごい人気!ということで、当日も数名の行列が絶えず続いていました。

ふっくら厚みのある生地は、実はパンケーキではなく、韓国の「ホットク」。
やわらかく、伸びのあるパン生地のようなものを、
手で丸めながら鉄板において伸ばし、焼いていくもの。

今回は、チョコをオーダー。
アツアツで、おいしかった♪
息子のカオ位の大きさだったので、別館では一緒に記念撮影しています 笑
待っている間に、覚悟していたどしゃぶり開始 汗
30分は降らなかったと思うのですが、仕方ない。
この後は、初めて訪問するジェラート屋さんに移動です。
-----
今朝の「にじいろジーン」で、NZのクイーンズタウンが紹介されました。
実は、こちらのスタッフさんと同じ飛行機で、入国審査も同じでした。
NZのどこが紹介されるのか不明だったので、
今朝の放送を楽しみにしていたのですが、南島とは。
番組で登場した幻の牡蠣、私たちも市内でいただく機会がありました。
そちらのレポは、そのうちに 笑
マウントイーデンを満喫したあとは、中心部に戻ってプチグルメ。

前回の訪問時にはなかった・・・と思うこちらのお店。
「№1pancake ナンバーワン パンケーキ」(クチコミ)
日本でも、まだまだパンケーキブームが続いていますね。
こちらのお店は、どんな感じかというと

食事系と甘い系に分かれていて、あとはトッピング別。
着席タイプではなく、テイクアウト、
またはお店の前のスタンディングコーナーで食べるタイプ。
すごい人気!ということで、当日も数名の行列が絶えず続いていました。

ふっくら厚みのある生地は、実はパンケーキではなく、韓国の「ホットク」。
やわらかく、伸びのあるパン生地のようなものを、
手で丸めながら鉄板において伸ばし、焼いていくもの。

今回は、チョコをオーダー。
アツアツで、おいしかった♪
息子のカオ位の大きさだったので、別館では一緒に記念撮影しています 笑
待っている間に、覚悟していたどしゃぶり開始 汗
30分は降らなかったと思うのですが、仕方ない。
この後は、初めて訪問するジェラート屋さんに移動です。
-----
今朝の「にじいろジーン」で、NZのクイーンズタウンが紹介されました。
実は、こちらのスタッフさんと同じ飛行機で、入国審査も同じでした。
NZのどこが紹介されるのか不明だったので、
今朝の放送を楽しみにしていたのですが、南島とは。
番組で登場した幻の牡蠣、私たちも市内でいただく機会がありました。
そちらのレポは、そのうちに 笑