ホテルにチェックインしたあとは、近くの中華レストランでランチタイム。
オークランドでは、美味しい飲茶の店も多いとのことで、
「Grand Harbour Chinese Restaurant グランハーバー チャイニースレストラン」に。
予約したほうがよい!とか、行列必至というクチコミが多かったのですが、
13時すぎに訪問したところ、予約も行列もなく、あっさり入店できてラッキー♪
広い店内は、大勢の来店客でにぎわっていました。
飲茶の種類ごと(蒸しもの、揚げもの、焼き物、野菜、スイーツなど)に、
大きなワゴンがやってきて、欲しいものをとるというスタイル。
説明をきく暇もないので、適当にとっていきました 笑

プリプリのえび餃子。
めっちゃプリップリ♪
シンプルな味付けで、おいしい!

何かのシュウマイ 笑
何かわかんないけど、肉汁じゅわっとジューシー♪

お茶は一人1.5ドル。
3人分ポットで頼んだのですが、さらに相方はビール、息子はオレンジジュースもオーダー。
「オレンジジュース~!!」とゴネた息子でしたが、
「おいしい~」とお茶ばっかり飲んで、ジュースはほとんど飲まず 泣
私と相方で飲みました ・°・(ノД`)・°・
でも、このお茶ホントにおいしかった。

息子の大好物、餃子。
辛~いタレをかけてくれたので、タレのない部分だけ息子も食べていました。
これもおいしい。

湯葉を敷いたシュウマイ。
サクサクした食感の、クワイか何かがアクセントで、おいしい♪
うっすらシナモンの香りも、いい感じでした。

一番好みだったのが、この餃子。
エビ、クワイ、シナモン、パクチーの合わせ技。
プリップリでサクっとして、なんともいえない香味がして、参った!
この組み合わせ、自宅でもやりたいな~♪

エビのフライもありました。
ちっちゃいけど、ぷりっぷり♪
店内には、大きな水槽がたくさんあって、
立派なクレイフィッシュ(伊勢海老みたいなの)ワサワサ飼育されています。
クレイフィッシュも、美味しいからな~←今回は食べず

スイーツものは、エッグタルトや蒸しケーキ、いろんな点心もあったのですが、
シンプルに胡麻団子。
アンも甘さ控えめで、もっちり、胡麻の香りが香ばしくておいしかった♪
私たちが食べたのは、ほんのちょっと。
もっともっと、種類豊富な点心が、美味しそうに運ばれてきました。
1個の点心が大き目なんで、5~6人で行って、半分ずつシェアしていろいろ食べたい!
今回は、揚げ春巻きを食べ忘れたので、いつかまた食べたいなあ 笑
ちなみに、ビール、オレンジジュース、お茶、画像の点心で、60NZドル位?
円安の関係で、豪華なランチになっちゃいました 汗

オークランドでは、美味しい飲茶の店も多いとのことで、
「Grand Harbour Chinese Restaurant グランハーバー チャイニースレストラン」に。
予約したほうがよい!とか、行列必至というクチコミが多かったのですが、
13時すぎに訪問したところ、予約も行列もなく、あっさり入店できてラッキー♪
広い店内は、大勢の来店客でにぎわっていました。
飲茶の種類ごと(蒸しもの、揚げもの、焼き物、野菜、スイーツなど)に、
大きなワゴンがやってきて、欲しいものをとるというスタイル。
説明をきく暇もないので、適当にとっていきました 笑

プリプリのえび餃子。
めっちゃプリップリ♪
シンプルな味付けで、おいしい!

何かのシュウマイ 笑
何かわかんないけど、肉汁じゅわっとジューシー♪

お茶は一人1.5ドル。
3人分ポットで頼んだのですが、さらに相方はビール、息子はオレンジジュースもオーダー。
「オレンジジュース~!!」とゴネた息子でしたが、
「おいしい~」とお茶ばっかり飲んで、ジュースはほとんど飲まず 泣
私と相方で飲みました ・°・(ノД`)・°・
でも、このお茶ホントにおいしかった。

息子の大好物、餃子。
辛~いタレをかけてくれたので、タレのない部分だけ息子も食べていました。
これもおいしい。

湯葉を敷いたシュウマイ。
サクサクした食感の、クワイか何かがアクセントで、おいしい♪
うっすらシナモンの香りも、いい感じでした。

一番好みだったのが、この餃子。
エビ、クワイ、シナモン、パクチーの合わせ技。
プリップリでサクっとして、なんともいえない香味がして、参った!
この組み合わせ、自宅でもやりたいな~♪

エビのフライもありました。
ちっちゃいけど、ぷりっぷり♪
店内には、大きな水槽がたくさんあって、
立派なクレイフィッシュ(伊勢海老みたいなの)ワサワサ飼育されています。
クレイフィッシュも、美味しいからな~←今回は食べず

スイーツものは、エッグタルトや蒸しケーキ、いろんな点心もあったのですが、
シンプルに胡麻団子。
アンも甘さ控えめで、もっちり、胡麻の香りが香ばしくておいしかった♪
私たちが食べたのは、ほんのちょっと。
もっともっと、種類豊富な点心が、美味しそうに運ばれてきました。
1個の点心が大き目なんで、5~6人で行って、半分ずつシェアしていろいろ食べたい!
今回は、揚げ春巻きを食べ忘れたので、いつかまた食べたいなあ 笑
ちなみに、ビール、オレンジジュース、お茶、画像の点心で、60NZドル位?
円安の関係で、豪華なランチになっちゃいました 汗
