先週の水曜日、NZのオークランドに行ってきました。
オークランドは、2008年の秋に旅行して以来、一番のお気に入り♪
今回の2度目の訪問は子連れなので、なかなか大変でしたけど 汗

こちらの本館では、食べ物レポをメインに。
別館育児ブログでは、その他レポをご紹介予定です。

今回は、初めてANAを利用。
今は大阪からの直行便がないので、伊丹~成田、成田~オークランドのフライトです。

まずは成田にて、遅めの昼食。
「だし茶漬け えん」(食べログ)にて。
このお店、大阪のエキマルシェにも入ってるんですね。

子供の頃から、お茶漬けが大好きだった私。
5歳にして、「大きくなったら、お茶漬け屋さんやりたい!」と思っていた程 笑

和食勤務時代は、まかないは、
造りと出汁茶漬けがメインだったんで、毎日幸せでした~ 笑

で、こちらのお店では、ハーフ&ハーフで欲張ってみました。
$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
私は貝柱と小えびのかき揚げと

$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
炙り明太子と生湯葉で。

どちらも出汁でホっとできて、おいしかった~!
明太子と出汁が大好きな息子も、大喜び。
「明太子!明太子!」といいながら、たくさん食べてくれました。

相方もハーフ&ハーフで、ひらまさのお造りと、まぐろの漬けを。
こちらも美味しかったです。

その後は、ニュージーランド航空に乗り込み、ナイトフライト。
$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
涼しげな機体、カッコイイ( ´艸`)

離陸してしばらくしてから、機内食で夕食を。
ちなみに、この頃息子は爆睡してくれたので、ゆっくり食事。
機内食といえ、バタバタしない食事は嬉しいものです。

$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
チキンの赤ワイン煮を選んだのですが、おいしかった!
画像にはないのですが、付け合わせのグリーンピースもしっとり甘くて美味しい。
豆嫌いな相方も、「おいしい」と食べていました。

あと、バターの味が濃くておいしい。
このバターだけで、赤ワインがすすみそうです 笑

成田からは10時間ちょいのフライト。
翌朝到着で、その後はウロウロする予定だったので
息子が寝ている間に、私もしっかり寝ておきました。