$今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ある日の晩ご飯は、カラスミをたっぷり使ったパスタ。

年末の相方の台湾出張の際、
でっか~いのを購入してきてくれて、忘れてたんですよね ←あんま興味ない

大量消費するために、とりあえずパスタに。
サクっとレシピだけ。

≪材料≫カラスミ、小松菜、椎茸、パスタ、オリーブ油、牡蠣のオイル漬けの油、茹で汁、塩、胡椒
① からすみは、すりおろす
② 椎茸はスライス、小松菜はザク切りにする
③ 鍋に牡蠣オイル漬けの油を加えて温め、小松菜、椎茸を軽く炒める
④ 茹で汁、カラスミの1/3量、塩を加えてソースにし、茹であがったパスタを加え味を調える
⑤ 器に盛り、残りのカラスミを添える

今回は以前ご紹介した、牡蠣のオイル漬けの油を使用。
牡蠣、にんにく、鷹の爪の風味がたっぷり出ていておいしいです。
もちろん、普通のオリーブ油に、にんにく、鷹の爪を切って合わせて温めたものでも。

小松菜と椎茸は、冷蔵庫の在庫から。
もちろん、他の野菜でも。

ソースの段階での塩は、やや控えめに。
あとで添える、カラスミの塩分にあわせて調節してください。

-----
昨日は、何も作らず。
朝から掃除スイッチが入ったので、台所、トイレ、洗面、風呂場の大掃除を。
換気扇も外してスッキリ♪

今日は朝からパン作り。
うまくできたかなあ?