昨日は予定通り、焼き菓子作り。
キャラメルチョコチップが、新品で余っていたので、一気に半分使いこんでやりました 笑
キャラメルチョコチップのマフィン。
息子は、粉類をふるったり、卵を割って溶いたり、チョコチップの投入係。
あとマフィン型に、グラシン紙を敷く係も。 ←コレが一番楽しそう
3歳と2ケ月ですが、なかなか器用だと思います。
クランブルは、サクサク!
生地は、しっとりフワフワ♪
我ながら、おいしくてきました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
反省点は、クランブル作り。
本来は手で作りますが、私はいつも、フープロで全部混ぜて秒殺しています。
が、もう一段手抜きをして、ハンドブレンダーで作ってみることに。
結果、ブレードに詰まりまくって、余計にめんどくさいことに 泣
フープロなら、1分でできるものが、時間がかかりすぎ、
冷凍庫で冷やし直すことになりました 汗
「適材適所」って、大事。
----
別館では、今さらですが、息子の誕生日ケーキ作りレポ。
今日は、朝の晴天と風の強さに賭け、雨予想に挑戦で、無理やり洗濯。
早めに乾くように、風通しがいいように、贅沢に干しています 笑
器の大ぶりなものを8個、不燃物ゴミに出して、ちょっとスッキリ。
午後からは、まったり片づけしようかなあ・・・
キャラメルチョコチップが、新品で余っていたので、一気に半分使いこんでやりました 笑

キャラメルチョコチップのマフィン。
息子は、粉類をふるったり、卵を割って溶いたり、チョコチップの投入係。
あとマフィン型に、グラシン紙を敷く係も。 ←コレが一番楽しそう
3歳と2ケ月ですが、なかなか器用だと思います。

クランブルは、サクサク!
生地は、しっとりフワフワ♪
我ながら、おいしくてきました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
反省点は、クランブル作り。
本来は手で作りますが、私はいつも、フープロで全部混ぜて秒殺しています。
が、もう一段手抜きをして、ハンドブレンダーで作ってみることに。
結果、ブレードに詰まりまくって、余計にめんどくさいことに 泣
フープロなら、1分でできるものが、時間がかかりすぎ、
冷凍庫で冷やし直すことになりました 汗
「適材適所」って、大事。
----
別館では、今さらですが、息子の誕生日ケーキ作りレポ。
今日は、朝の晴天と風の強さに賭け、雨予想に挑戦で、無理やり洗濯。
早めに乾くように、風通しがいいように、贅沢に干しています 笑
器の大ぶりなものを8個、不燃物ゴミに出して、ちょっとスッキリ。
午後からは、まったり片づけしようかなあ・・・
お手数ですが