19日は、久々に出張レッスン。
この日は、息子も同伴させていただき、車でお邪魔させていただきました。
場所は、まぐ子さん(レポはこちら )のご自宅で。
ご参加いただいたのは、とんさん(レポはこちら )、マケさん(レポはこちら )。
みなさん、ありがとうございました!
まぐ子さんの趣味、多肉植物で作られたリース。
あまりの素敵さに、写真ゲット!
メニューは、2012年2月の手打ちパスタメニューで。
息子のおかげで、予想通りのバタバタもありましたが、
功労者(ハムスター)のさくらちゃんのおかげで、13時半には試食タイムに。
※息子関係レポは、別館にて。
チキンと蕪のクリームソース。
くるんと巻いた、手打ちのペンネでいただくパスタ。
息子も大好きな1品です。
さつま芋と根菜のスープは、ごぼうがアクセント。
みなさん、ごぼうの仕事ぶりに驚かれていました 笑
デザートは、キットカットのタタン風。
キットカット以外でも作れる、簡単デザート。
リンゴだけを多めに仕込んで、トーストに乗せるのもオススメ♪
息子もいたので、4人分作り、みなさんでランチとお茶会をかねてのひと時。
マケさんが差し入れてくださった、桜餅。
一足早い、春の香りを満喫♪
ちなみに、息子ははじめての桜餅だったのですが、葉っぱごと食べて「おいしい!」。
私も小さい頃から、この独特の香りと、あまじょっぱさが好きだったからな~
食べてしゃべって、楽しい時間は、あっというま。
息子ともども、本当にお世話になりました。
みなさんから、たくさんのお土産もいただきました。
そちらのレポは、別館にて。
みなさん、お忙しい中、楽しい時間をありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪
----
今日はちまちま用事で、ご近所放浪となりそうです。
お昼は息子と一緒に、外ですまそうかな?
この日は、息子も同伴させていただき、車でお邪魔させていただきました。
場所は、まぐ子さん(レポはこちら )のご自宅で。
ご参加いただいたのは、とんさん(レポはこちら )、マケさん(レポはこちら )。
みなさん、ありがとうございました!

まぐ子さんの趣味、多肉植物で作られたリース。
あまりの素敵さに、写真ゲット!

メニューは、2012年2月の手打ちパスタメニューで。
息子のおかげで、予想通りのバタバタもありましたが、
功労者(ハムスター)のさくらちゃんのおかげで、13時半には試食タイムに。
※息子関係レポは、別館にて。

チキンと蕪のクリームソース。
くるんと巻いた、手打ちのペンネでいただくパスタ。
息子も大好きな1品です。

さつま芋と根菜のスープは、ごぼうがアクセント。
みなさん、ごぼうの仕事ぶりに驚かれていました 笑

デザートは、キットカットのタタン風。
キットカット以外でも作れる、簡単デザート。
リンゴだけを多めに仕込んで、トーストに乗せるのもオススメ♪
息子もいたので、4人分作り、みなさんでランチとお茶会をかねてのひと時。

マケさんが差し入れてくださった、桜餅。
一足早い、春の香りを満喫♪
ちなみに、息子ははじめての桜餅だったのですが、葉っぱごと食べて「おいしい!」。
私も小さい頃から、この独特の香りと、あまじょっぱさが好きだったからな~
食べてしゃべって、楽しい時間は、あっというま。
息子ともども、本当にお世話になりました。

みなさんから、たくさんのお土産もいただきました。
そちらのレポは、別館にて。
みなさん、お忙しい中、楽しい時間をありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪
----
今日はちまちま用事で、ご近所放浪となりそうです。
お昼は息子と一緒に、外ですまそうかな?
お手数ですが