
山口にて購入した、夏蜜柑菓子。
蜜柑といえば、和歌山、愛媛、静岡、熊本が有名ですが、山口も地元ではアツい支持あり。
ちなみに、最新の県別の生産量では、全国(生産34都道府県中)で17位。(こちら )
ちょうど真ん中なのですが、山口生まれの相方にとって、「みかんといえば山口」だそう。
「みかん鍋」もあるし、ガードレールも一部みかん色ですし、愛着のある果物のようです。
ちなみに、子供の頃から父の仕事の関係で、愛媛みかんを大量に食べてきた私ですが、
個人的には、和歌山の蜜柑が、味に凝縮感があって、一番好き。

お砂糖でしっかり甘く、でも皮が少しほろ苦く。
しっとり柔らか仕上げで、緑茶やほうじ茶でいただきたい♪
今度、自分で作ってみようかなあ・・・
----
昨日から、若干、風邪の気があり、朝一で葛根湯倍量を飲んだのですが、
その後ウロウロしたのが悪かったのか、今朝は発熱 泣
喉と鼻がカラカラで、痛いです。
今月は、まだ何かとやることが多いので、年始から出遅れ気味で焦り気味。
まあ、ぼちぼちやります。
お手数ですが