・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
・2010/9より教室再開決定!
・10月は「手打ちパスタ教室 カルボナーラ」 詳細・残席情報は →こちらから
会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら

※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせ・お申し込みのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
タルトタタン 630円 「フィゲラス」

昨日は、1年ぶりに京都に行ってきました。 → 京都レポは、こちらから
ゆっくり京土産を購入したいところですが、そうもいかず 汗
JR京都駅内「SUVACO」にて、欲しいものだけダッシュで購入。

お目当てのひとつめは、以前食事でご紹介したことのある「フィゲラス」のタルトタタン。
タルトタタンの名店 岡崎の「ラヴァチュール」との関係を、今春の雑誌で知ってから食べたかったもの。
「ラヴァチュール」のタルトタタンは、フランスでも受賞した本場の味だとか。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
テイクアウトで、1切れ630円。
レンジで温めて、いただきました。
甘みもしっかりありますが、表面のカラメリゼの香ばしさがいい感じ♪
お店の方のオススメは、プレーンヨーグルトのトッピングでしたが、
初めてなのでそのままじっくりいただきました。
次は、お店で食べたいなあ♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
で、「中村藤吉」で生茶ゼリー 1個380円。
久々ですが、やっぱり美味しい♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「はしたて」で、鯖寿司5貫 1575円。
脂ののった肉厚な鯖を、まろやかなお酢味でいただく大好物。
最後の5貫だったようで、ラッキー♪

ということで、「フィゲラス」でタルトタタンを注文し、待ちの間に、「はしたて」鯖寿司。
さらに鯖寿司を準備してもらう間に、「中村藤吉」でゼリー購入。
しめて10分間で、お目当て全て無事にゲットできました♪

「SUVACO」、万歳ヽ(゜▽、゜)ノ

ではでは、みなさも良い1日をお過ごしください♪


お手数ですが↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!