
とってもシンプル、かつ美味しい子羊料理。
先日、コストコにて購入したラム肉のフレンチラックを使用。
ラム肉大好きの私、久々にワクワクしながら料理しました (´∀`)
≪2人分≫ラム肉フレンチラック6リブ(バラ)、にんにく1片、塩、胡椒、オリーブ油、醤油、すだちまたはレモン…適宜、ホワイトアスパラ6本(付け合わせ)
① ラム肉は両面に塩、胡椒をしっかりし、にんにくはスライスにする
② 鍋に油、にんにくを温め、香りがしっかり出たら、ラム肉の片面を焼き、色よく焼ければ裏返す
③ 好みの火加減に焼きあげ、ラム肉をとりだし、肉汁に醤油1~2滴を加えよく混ぜる
④ グリルで焼いたホワイトアスパラの皮を剥いて器に並べ、ラム肉、ソース、すだちとともに盛る

画像を撮り忘れたのですが、中はピンクのロゼ♪ ←食べるのに必死 汗
脂の甘みと肉の旨み、ガーリック風味の肉汁のソース、絞ったすだちの酸味が、ウマ♪
ああ、やっぱり子羊大好き~(´∀`)
ちなみに、タイトルの「ジュ」とは、肉汁のことです。

とろ~っと、じゅわ~っと、甘みたっぷりのホワイトアスパラ。
付け合わせのホワイトアスパラも、コストコにて購入。
こちらは、まるごとグリルでしっかり焼き、皮をむいただけ。←焼きナスのイメージ
丸焼きすることで、ゆでるよりも甘みが強く、焼きの風味も香ばしい♪
ラム肉もアスパラも、シンプル調理でしたが、相方も絶賛の1皿になりました :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
別館では、コストコにて購入したベーグルや、↑のアスパラなどの食材を使い↓なモノを。

計6種類のサンドをご紹介していますので、興味のある方は → こちらから
-----
明日は、今月最後の料理教室 ←早っ!
シメにふさわしく、無事にレッスンを終えられますように。
お集まりいただくみなさん、よろしくお願いいたします<m(__)m>
ではでは、みなさも良い1日をお過ごしください♪