inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
初物!なスイカは1切れ100円♪
5月30日(日)、加古川市公設地方卸売市場にて開催された、「春の市場まつり」に行ってきました。
年に2回行われるこのイベント、昨春は新型インフルで急遽中止になってたんですよね 汗
冬は開会されたのですが、私が臨月目前で、相方から人ごみ禁止令を出されて参加できず 汗
ということで、久々の市場まつりを楽しんで参りました♪
マグロの解体ショーもあり、キハダのブロックやカマがお手頃価格で販売されます。
私も相方も、キハダマグロが大好物!というわけではないので、
ささやかに、「炙りマグロ」のパック(300円位)を購入。
炙りの香ばしさが、美味しかったです!
今回、初めて「加古川和牛」に挑戦!
串焼き 1本 420円
結構なお値段だなあ…と思ったのですが、一口食べて
「めっちゃ、おいしい♪」
冷めているけど、脂っぽさはなナシ!
柔らかくジューシーで、脂の甘みも楽します。
この和牛をつかった太巻きも販売されていたようですが、
出発で出遅れたので、すでに売り切れ (T▽T;)
串焼きの横では、加古川和牛のミンチカツがあったので、そちらも購入。(1個100円)
サクサクの衣に、肉汁たっぷりのジューシーなタネは、肉の旨みと玉ねぎの甘みでウマ♪
最近気付いたのですが、私はミンチカツが好物のようです (●´ω`●)ゞ
すでにお昼ご飯時になっていたので、お昼がてらに、もっと食べよう!
ということで、目に付いたのが
たこ焼き ← 関西人
焼きあがりを待つこと5分。
大玉6個 300円。
アツアツで、たっぷりのダシがとろ~っとおいしかったです♪
さらに
自宅でつまむように、穴子の押しずし 500円も。
この押しずしも、おいしかったな~♪
お造りでいける活けのサバもあったのですが、魚が届く予定だったので、今回は断念。
「ごまサバ」にして、お茶漬けにしたかったんだけどなあ…
青果も充実しているのですが、野菜は農家の直売所で購入していたので、
今回はアボカド3玉200円のみ購入。
加古川和牛の切り落としも、200g680円で購入。
サシがたっぷりで、みるからに美味しそうだったので、こちらも食べるのが楽しみです♪
安くておいしい市場まつり。
冬も参加できますように!
-----
ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。

初物!なスイカは1切れ100円♪
5月30日(日)、加古川市公設地方卸売市場にて開催された、「春の市場まつり」に行ってきました。
年に2回行われるこのイベント、昨春は新型インフルで急遽中止になってたんですよね 汗
冬は開会されたのですが、私が臨月目前で、相方から人ごみ禁止令を出されて参加できず 汗
ということで、久々の市場まつりを楽しんで参りました♪
マグロの解体ショーもあり、キハダのブロックやカマがお手頃価格で販売されます。
私も相方も、キハダマグロが大好物!というわけではないので、

ささやかに、「炙りマグロ」のパック(300円位)を購入。
炙りの香ばしさが、美味しかったです!
今回、初めて「加古川和牛」に挑戦!

串焼き 1本 420円
結構なお値段だなあ…と思ったのですが、一口食べて
「めっちゃ、おいしい♪」
冷めているけど、脂っぽさはなナシ!
柔らかくジューシーで、脂の甘みも楽します。
この和牛をつかった太巻きも販売されていたようですが、
出発で出遅れたので、すでに売り切れ (T▽T;)
串焼きの横では、加古川和牛のミンチカツがあったので、そちらも購入。(1個100円)

サクサクの衣に、肉汁たっぷりのジューシーなタネは、肉の旨みと玉ねぎの甘みでウマ♪
最近気付いたのですが、私はミンチカツが好物のようです (●´ω`●)ゞ
すでにお昼ご飯時になっていたので、お昼がてらに、もっと食べよう!
ということで、目に付いたのが

たこ焼き ← 関西人
焼きあがりを待つこと5分。

大玉6個 300円。
アツアツで、たっぷりのダシがとろ~っとおいしかったです♪
さらに

自宅でつまむように、穴子の押しずし 500円も。
この押しずしも、おいしかったな~♪
お造りでいける活けのサバもあったのですが、魚が届く予定だったので、今回は断念。
「ごまサバ」にして、お茶漬けにしたかったんだけどなあ…
青果も充実しているのですが、野菜は農家の直売所で購入していたので、
今回はアボカド3玉200円のみ購入。
加古川和牛の切り落としも、200g680円で購入。
サシがたっぷりで、みるからに美味しそうだったので、こちらも食べるのが楽しみです♪
安くておいしい市場まつり。
冬も参加できますように!
-----
ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください♪