inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
今年もあと2日・・・ということで、ず~っと気になっていた「オランダ旅行」のシメの記事を 汗

↑ズラ~っと並んでいるのは、オランダ名物「クロケット(コロッケ)自販機」。
て、コロッケ以外のスナック類も、充実しています。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こんな感じで、保温されて販売中。
ちなみに、後には補充係のヒトがスタンバイ 笑
何かあったときも、一応アピールできます。

このコロッケ自販機、なかなかおいしくて、私と相方もお気に入り♪
何度か利用したのですが、この日は「名称が不明のモノ」にチャレンジ。
オランダ語なので、味も素材もわかりません (^▽^;)
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
で、買ってみたのはこちらの2種。
手前 : カレー味の芋コロッケ
奥 : カレー味の魚肉?(さつまあげ風)

・・・て、どっちもナゼか、「カレー味」 (T▽T;)

全然違う名前だったのになあ・・・まあ、おいしかったけど♪

小腹がすいたときや、ビールのおつまみに、オススメですよ!

で、オランダ名物といえば、「チーズ」もそのひとつ。
チーズ市には参加できなかったのですが、街中のチーズ専門をご紹介。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
エダムやゴーダがズラ~っと並びます。
同じゴーダでも、黒胡椒入りだったり、アンチョビ風味だったりと
いろいろなテイストが楽しめます♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
フレッシュなチーズも充実!
恰幅のいいオーナーが説明してくれた上で、味見もさせてくれますよ♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ジャムやチョコ、オランダワッフルなんかも販売されていました。

いろいろほしいものはあったのですが、お土産用のオランダワッフルと
自宅用には、ミニ・ゴーダを。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こちらのお店の自家製だそうで、シリアルナンバーがついています。
ミルクの味が濃厚で、とってもマイルド♪
酪農国、万歳ヽ(´▽`)/

ということで、オランダ記事もやっと終了。
お付き合いいただいたみなさま、ありがとうございましたm(__)m

一面のチューリップをはじめ、こぼれんばかりの花々に、オーラを放つ数々の名画との出会い。
オランダのおいしい野菜やチーズ、ベルギーのチョコやビール満喫の旅。
いや~、春のはじめの旅行、突然の実行でしたが、いろんな意味で行っておいてヨカッタです!
みなさんも、春のオランダ・ベルギー、機会があれば是非♪

-----
昨日まで、あちこち動きまくっていましたが、今日は自宅でまったり棚作り。
今年もあと2日、みなさんも良い1日をお過ごしになられますように♪

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!