inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
教訓・・・オイスターバーでは、黙って牡蛎を頼みましょう
昨日は、相方のジーンズの修理が完成したとのことで、二人で三宮方面におでかけ。
せっかくなので、軽くランチでも♪
ということで、当初のお目当ては、ミント神戸8Fの本格中華店、「リーズガーデン」。
が、年末のためか、前回気に入った「昼の定食」がない 汗
ミニ・コースの気分でもなく、単品の麺類かご飯ものという気分でもなく・・・
方向転換して、牡蛎好きの相方も喜ぶかと、「ガンボ&オイスターバー」へ。
梅田店を夜につかったことがあり、なかなか好印象だったので、不安もなく入店。
メニューは、ランチセットメニューが6種類、コース数種類に、昼のカルト。
ランチ時間にしては、品揃えが多い。
がっつり気分でもなかったので、
カルトからは、↑の「本日の牡蛎の素焼き」を1品。
あとはそれぞれ、ランチセットメニューからチョイス。
セットのサラダ・・・これが出てくるのが、異常~に遅かった (-"-;A
しかも、うちより後のお客様に、先に同じのが出ていたし 汗
ホールスタッフは、ハキハキした態度は好印象ですが、ムダが多い 汗
1回テーブルに来るたびに、ひとつの仕事しかしないんですよね。
厨房は見えないので、様子はわかりませんでしたが、
両隣のテーブルも、料理の遅さに、かなりイライラモードの様子。
結局両隣からスタッフに、クレームめいた発言がありました (^▽^;)
サラダもすっかり食べ終わり、じ~っと待って登場したのは、
私チョイスの「牡蛎のラグーパスタ パン・サラダ付 980円」のパスタ。
「まかないか?」とつっこみたくなるような、色気のなさで
ラグー(煮込み)っていうか、ペペロンだし ( ̄_ ̄ i)
しっかり潰された牡蛎は、パスタには絡むけど、牡蛎らしさは消滅気味。
小さいのでも1個位まるまるのせておけば、満足度あがるのになあ・・・
と思いつつ、セットのパンと、相方のランチは、まだまだ出てくる気配ナシ。
私のパスタが、ほぼ完食された頃、
ようやく登場の、大粒カキフライ定食 ご飯・スープ・サラダ付 1100円。
パンがまだ来ないので、催促すると慌てるスタッフ。
やっぱり忘れてたなあ 汗
相方の牡蛎を1ピースもらい、サクっとジューシーな牡蛎フライに出た言葉、
「いいなあ、これ勝ち組ランチやん (´・ω・`)」 ←おかしな感想
私のと相方のでは、差額はたった120円。
原型と味をとどめない牡蛎風味のパスタと、しっかり4粒のカキフライ定食。
どうみても、私のランチは、「負け組」です (T▽T;)
私のパスタがなくなり、相方のカキフライ定食が半分位減ったところで、
請求書より後に、ようやくやってきたセットのパン。
一応フォカッチャでしたが、ムラのある中途ハンパな温め方 汗
・・・やっぱり「負け組」・°・(ノД`)・°・
入店したときには、プニプニと張り切っていた中のヒトも、
サラダが出る頃には、待ちわびたのか眠っていました (^▽^;)
満席でもなかったし、もっと上手くまわせると思うんですけどね・・・
オイスターバーでは、ランチ云々ではなく、牡蛎を頼んでナンボですね 汗
グッタリ疲れたランチは、
あったかい癒しで、リフレッシュ♪
詳細は ⇒ こちらから
----
昨夜は、相方は飲み会。
私は帰宅後、まったりと洗濯モノをたたんだり、毛玉とったり 笑
今日も日中は、ウロウロとおでかけして、夜は相方は飲み会。
私は自宅で、またまったり掃除でもしようかな?
ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください!
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただいています。
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。

教訓・・・オイスターバーでは、黙って牡蛎を頼みましょう
昨日は、相方のジーンズの修理が完成したとのことで、二人で三宮方面におでかけ。
せっかくなので、軽くランチでも♪
ということで、当初のお目当ては、ミント神戸8Fの本格中華店、「リーズガーデン」。
が、年末のためか、前回気に入った「昼の定食」がない 汗
ミニ・コースの気分でもなく、単品の麺類かご飯ものという気分でもなく・・・
方向転換して、牡蛎好きの相方も喜ぶかと、「ガンボ&オイスターバー」へ。
梅田店を夜につかったことがあり、なかなか好印象だったので、不安もなく入店。
メニューは、ランチセットメニューが6種類、コース数種類に、昼のカルト。
ランチ時間にしては、品揃えが多い。
がっつり気分でもなかったので、
カルトからは、↑の「本日の牡蛎の素焼き」を1品。
あとはそれぞれ、ランチセットメニューからチョイス。

セットのサラダ・・・これが出てくるのが、異常~に遅かった (-"-;A
しかも、うちより後のお客様に、先に同じのが出ていたし 汗
ホールスタッフは、ハキハキした態度は好印象ですが、ムダが多い 汗
1回テーブルに来るたびに、ひとつの仕事しかしないんですよね。
厨房は見えないので、様子はわかりませんでしたが、
両隣のテーブルも、料理の遅さに、かなりイライラモードの様子。
結局両隣からスタッフに、クレームめいた発言がありました (^▽^;)

サラダもすっかり食べ終わり、じ~っと待って登場したのは、
私チョイスの「牡蛎のラグーパスタ パン・サラダ付 980円」のパスタ。
「まかないか?」とつっこみたくなるような、色気のなさで
ラグー(煮込み)っていうか、ペペロンだし ( ̄_ ̄ i)
しっかり潰された牡蛎は、パスタには絡むけど、牡蛎らしさは消滅気味。
小さいのでも1個位まるまるのせておけば、満足度あがるのになあ・・・
と思いつつ、セットのパンと、相方のランチは、まだまだ出てくる気配ナシ。

私のパスタが、ほぼ完食された頃、
ようやく登場の、大粒カキフライ定食 ご飯・スープ・サラダ付 1100円。
パンがまだ来ないので、催促すると慌てるスタッフ。
やっぱり忘れてたなあ 汗
相方の牡蛎を1ピースもらい、サクっとジューシーな牡蛎フライに出た言葉、
「いいなあ、これ勝ち組ランチやん (´・ω・`)」 ←おかしな感想
私のと相方のでは、差額はたった120円。
原型と味をとどめない牡蛎風味のパスタと、しっかり4粒のカキフライ定食。
どうみても、私のランチは、「負け組」です (T▽T;)

私のパスタがなくなり、相方のカキフライ定食が半分位減ったところで、
請求書より後に、ようやくやってきたセットのパン。
一応フォカッチャでしたが、ムラのある中途ハンパな温め方 汗
・・・やっぱり「負け組」・°・(ノД`)・°・
入店したときには、プニプニと張り切っていた中のヒトも、
サラダが出る頃には、待ちわびたのか眠っていました (^▽^;)
満席でもなかったし、もっと上手くまわせると思うんですけどね・・・
オイスターバーでは、ランチ云々ではなく、牡蛎を頼んでナンボですね 汗
グッタリ疲れたランチは、

あったかい癒しで、リフレッシュ♪
詳細は ⇒ こちらから
----
昨夜は、相方は飲み会。
私は帰宅後、まったりと洗濯モノをたたんだり、毛玉とったり 笑
今日も日中は、ウロウロとおでかけして、夜は相方は飲み会。
私は自宅で、またまったり掃除でもしようかな?
ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください!