inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただきます。
まずは、最初の一皿目
奥からアッフェルバウム(りんご入りバウム)、ケーニヒスバウム(バウムの王様の意)、
チョコバウム、隠れてるけどデアバウム、マイスターの手焼きバウムの5種。
ホイップとフランボワーズのマリネを添えて
9日(水)は、いつもお世話になっているなんこつ。さんにお誘いいただき、
神戸元町ユーハイム本店の、「バウムクーヘンバイキング」に行ってきました♪
何度も記事で述べていますが、「バウムはしっかり、ズッシリ、みっちり」派の私。
昨今流行りの、「フワフワしっとりバウム」は、美味しいけれどバウムじゃない!と断言。
ドイツ菓子をたしなむなんこつ。さんも、同派ということで、
「ユーハイム」のしっかり系バウムを、満喫です :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
↑の全5種類のバウムを味見したあと、2回目は・・・
左からアッフェルバウム、デアバウム(通常カット)、
デアバウム禁断の輪切りバージョン ホイップ添え・・・とお気に入りをチョイス。
アッフェルバウムは、2009年DLG金賞を受賞(ドイツ農業協会 国際食品品質品評会)。
しっとりとしたリンゴのコンポートを丸ごと包み、焼き上げたバウムクーヘンです。
デアバウムは、小型のバウム。
ユーハイムの創始者のレシピを忠実に再現したというもので、
キメが細かく、ズッシリ、みっちりなのに、しっとり!と個人的に一番お気に入り♪
「輪切りもできますよ~」
とバイキング担当のお姉さん。
「じゃあ、輪切りで :*:・( ̄∀ ̄)・:*:」 ←即答
ということで、がっつりと。
バウムは、担当のスタッフさんが切り分けてくれますが、
ホイップやソースは、各自で好きなように添えることができます。
なんこつ。さんと、いろいろなお話をしつつ、
バウムを食べていると、バイキングの制限時間5分前のお知らせが。
「おかわり、いいんですか?」
とのなんこつ。さんのお言葉に、
「じゃあ、行ってきます :*:・( ̄∀ ̄)・:*:」 ←即答
3皿目 左からチョコバウム、ケーニヒスバウム、再びデアバウム輪切りバージョン
やっぱり、デアバウムが最高ヽ(´▽`)/
せっかくなので、添え物で派手にしていますが、すっぴんでも十分に美味しいですよ♪
甘いもの星人、なんこつ。さんは、2皿でstop!
普段、甘いものはあまり食べない私ですが、
中のヒトの指令で、ただ今甘いもの食べたい病につき、3皿完食。
ユーハイム本店限定の、いちごショートまで、別注しようかと思ったくらい 汗
前日の夕食後にも、生クリームたっぷりケーキを食べたのですが
朝起きると、何故か体重は600g減っていたし、
なんやかんやで、この日も3時間近く歩いたし、
安心して食べまくりました (´∀`) ← 自己管理ゆるゆる妊婦
美味しいバウムと、楽しいおしゃべりの3時間。
ああ、これで心置きなく、産休中はひきこもれる!
なんこつ。さん、お忙しいところ、ありがとうございました♪
≪ユーハイム神戸本店 バウムクーヘンバイキング情報≫
月~日、本店オープン時開催中 (予約不要・第3水曜定休日)
制限時間1時間(座席滞在に制限時間ナシ)
お値段おひとりさま1800円 (2名~だとひとり1700円に割引)
ドリンク付 (ホットコーヒー、紅茶はポット、アイスコーヒー、紅茶、オレンジジュースは2杯まで)
----
今日は、三宮にて基本の料理教室です。
いよいよ教室も、残すとこと2日間!
みなさんに楽しんでいただけるように、頑張ります♪
みなさまも、良い1日をお過ごしください。
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただきます。

まずは、最初の一皿目
奥からアッフェルバウム(りんご入りバウム)、ケーニヒスバウム(バウムの王様の意)、
チョコバウム、隠れてるけどデアバウム、マイスターの手焼きバウムの5種。
ホイップとフランボワーズのマリネを添えて
9日(水)は、いつもお世話になっているなんこつ。さんにお誘いいただき、
神戸元町ユーハイム本店の、「バウムクーヘンバイキング」に行ってきました♪
何度も記事で述べていますが、「バウムはしっかり、ズッシリ、みっちり」派の私。
昨今流行りの、「フワフワしっとりバウム」は、美味しいけれどバウムじゃない!と断言。
ドイツ菓子をたしなむなんこつ。さんも、同派ということで、
「ユーハイム」のしっかり系バウムを、満喫です :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
↑の全5種類のバウムを味見したあと、2回目は・・・

左からアッフェルバウム、デアバウム(通常カット)、
デアバウム禁断の輪切りバージョン ホイップ添え・・・とお気に入りをチョイス。
アッフェルバウムは、2009年DLG金賞を受賞(ドイツ農業協会 国際食品品質品評会)。
しっとりとしたリンゴのコンポートを丸ごと包み、焼き上げたバウムクーヘンです。
デアバウムは、小型のバウム。
ユーハイムの創始者のレシピを忠実に再現したというもので、
キメが細かく、ズッシリ、みっちりなのに、しっとり!と個人的に一番お気に入り♪
「輪切りもできますよ~」
とバイキング担当のお姉さん。
「じゃあ、輪切りで :*:・( ̄∀ ̄)・:*:」 ←即答
ということで、がっつりと。
バウムは、担当のスタッフさんが切り分けてくれますが、
ホイップやソースは、各自で好きなように添えることができます。
なんこつ。さんと、いろいろなお話をしつつ、
バウムを食べていると、バイキングの制限時間5分前のお知らせが。
「おかわり、いいんですか?」
とのなんこつ。さんのお言葉に、
「じゃあ、行ってきます :*:・( ̄∀ ̄)・:*:」 ←即答

3皿目 左からチョコバウム、ケーニヒスバウム、再びデアバウム輪切りバージョン
やっぱり、デアバウムが最高ヽ(´▽`)/
せっかくなので、添え物で派手にしていますが、すっぴんでも十分に美味しいですよ♪
甘いもの星人、なんこつ。さんは、2皿でstop!
普段、甘いものはあまり食べない私ですが、
中のヒトの指令で、ただ今甘いもの食べたい病につき、3皿完食。
ユーハイム本店限定の、いちごショートまで、別注しようかと思ったくらい 汗
前日の夕食後にも、生クリームたっぷりケーキを食べたのですが
朝起きると、何故か体重は600g減っていたし、
なんやかんやで、この日も3時間近く歩いたし、
安心して食べまくりました (´∀`) ← 自己管理ゆるゆる妊婦
美味しいバウムと、楽しいおしゃべりの3時間。
ああ、これで心置きなく、産休中はひきこもれる!
なんこつ。さん、お忙しいところ、ありがとうございました♪
≪ユーハイム神戸本店 バウムクーヘンバイキング情報≫
月~日、本店オープン時開催中 (予約不要・第3水曜定休日)
制限時間1時間(座席滞在に制限時間ナシ)
お値段おひとりさま1800円 (2名~だとひとり1700円に割引)
ドリンク付 (ホットコーヒー、紅茶はポット、アイスコーヒー、紅茶、オレンジジュースは2杯まで)
----
今日は、三宮にて基本の料理教室です。
いよいよ教室も、残すとこと2日間!
みなさんに楽しんでいただけるように、頑張ります♪
みなさまも、良い1日をお過ごしください。