inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただきます。
12月の基本の料理教室のご案内は ⇒ こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせ・お申し込みのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。
金肝の造り
先日、以前から気になっていた焼き鶏店、
「地鶏 ちらん」(播磨町)さんへ、相方と車をとばして行ってまいりました。
普段みかけない「金肝」のお造りは、こってりと濃厚で、ウマ♪
こちらのお店の焼き鶏は、自分で焼く石焼きタイプ。
手羽もこんがり焼いていただきます。
ズリとネック。
このズリ、めちゃめちゃキレイでしょ?
見た目通り、本当に美味しくて、この日一番のお気に入りでした♪
近江しゃも、熊本コーチンなどもおいてあるのですが
天草大王のもも肉と胸肉をチョイス。
しっかりと深みのある肉質で、ウマ♪
から揚げハンターな相方が、なんこつからあげと迷った挙句選んだのは・・・
鶏ももからあげ。
カラっとあがった衣は、ごくごくシンプルで、鶏の持ち味を邪魔していません。
シメは、釜飯と迷ったのですが
もみじ卵としゃもの親子丼
ちょっと鶏が大きすぎたのが、個人的には好みではなかったのですが
卵も肉も、だしもおいしかったですよ~!
焼酎や日本酒の揃えもよく、メニューをみるだけでテンションがあがりました 笑
もちろん、飲めない私の横で、相方は容赦なく飲んでいましたけど (^▽^;)
とにもかくにも、ご馳走様でしたm(__)m
-----
きれいなカレーのレポは ⇒ こちらから
カレー熱、いまだに地味に発症中です 笑
-----
昨日のパスタ教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました♪
また後日、レポさせていただきますね!
今日は自宅でゆっくり引きこもり&掃除です。
相方は飲み会で、夜も気ままにすごします♪
みなさんも、良い1日をお過ごしください♪
12月中旬より、誠に勝手ながら教室業務を産休とさせていただきます。
12月の基本の料理教室のご案内は ⇒ こちらから
※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。
※ お問い合わせ・お申し込みのメールには、通常2日以内に必ずお返事させていただいております。
返信がない場合は、メールを確認できていない場合がございますので、
お手数をおかけいたしますが、各会場に直接お問い合わせいただけると確実です。

金肝の造り
先日、以前から気になっていた焼き鶏店、
「地鶏 ちらん」(播磨町)さんへ、相方と車をとばして行ってまいりました。
普段みかけない「金肝」のお造りは、こってりと濃厚で、ウマ♪

こちらのお店の焼き鶏は、自分で焼く石焼きタイプ。
手羽もこんがり焼いていただきます。

ズリとネック。
このズリ、めちゃめちゃキレイでしょ?
見た目通り、本当に美味しくて、この日一番のお気に入りでした♪
近江しゃも、熊本コーチンなどもおいてあるのですが

天草大王のもも肉と胸肉をチョイス。
しっかりと深みのある肉質で、ウマ♪
から揚げハンターな相方が、なんこつからあげと迷った挙句選んだのは・・・

鶏ももからあげ。
カラっとあがった衣は、ごくごくシンプルで、鶏の持ち味を邪魔していません。
シメは、釜飯と迷ったのですが

もみじ卵としゃもの親子丼
ちょっと鶏が大きすぎたのが、個人的には好みではなかったのですが
卵も肉も、だしもおいしかったですよ~!
焼酎や日本酒の揃えもよく、メニューをみるだけでテンションがあがりました 笑
もちろん、飲めない私の横で、相方は容赦なく飲んでいましたけど (^▽^;)
とにもかくにも、ご馳走様でしたm(__)m
-----

きれいなカレーのレポは ⇒ こちらから
カレー熱、いまだに地味に発症中です 笑
-----
昨日のパスタ教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました♪
また後日、レポさせていただきますね!
今日は自宅でゆっくり引きこもり&掃除です。
相方は飲み会で、夜も気ままにすごします♪
みなさんも、良い1日をお過ごしください♪