inizio料理教室 5月の基本は「おうちで本格中華」です。
棒棒鶏、麻婆豆腐、小松菜のスープ炒め、黒米のプリンを作ります♪

5月の手打ちパスタ教室は、「よもぎのパッパルデッレ スパイス風味のラグー」。
えびとオレンジ、新玉葱のサラダ、ラベンダーのブランマジェで香りを楽しみます♪

5月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから
-----
6月の基本の料理は「おうちで和食 魚編」です。
手打ちパスタ教室は、昨年大好評だった「ニョッキ」です。
6月の教室のご案内の詳細・予約状況は →こちらから

※ 過去の教室風景は、「イベント・教室」のカテゴリーからご覧いただけます。

≪お知らせ≫お子さま連れOK!三宮会場の平日開催が、急遽決定!
興味のある方は、是非 こちら まで

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こちらのお皿が気になる方は、「こざるのこしかけ」
http://women.benesse.ne.jp/blog/0328/archive/85 から
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
少し前に作ったものですが、春キャベツとチーズのリゾット。

≪2人分≫春キャベツ2枚、米1/2カップ、白ワイン大さじ1、玉葱のみじん切り大さじ1、ブイヨン、好みのチーズ、パセリのみじん切り、塩、胡椒、オリーブ油・・・適宜
① キャベツは食べやすい大きさにざく切りする。
② 鍋に油を熱し、玉葱を炒めてしんなりしたら米を加えて炒め、米が熱くなったら白ワインを加えて炒める
③ ②にキャベツ、ひたひたのブイヨンを加えて、水分がなくなったらブイヨンを加えながら15分加熱する
④ 火をとめてチーズを加えて混ぜとかし、塩、胡椒で味を調え、器にもってパセリを添える

キャベツの甘みとチーズのコクが、ウマ♪
今回のチーズは、冷蔵庫に常備のチェダーとブリをミックスして使いました!

教室復習レポをご紹介。
momoさんの4月の基本の「紅茶プリン」は →こちら
「手打ちパスタ・ペペロンチーノ」は→こちら
毎度ありがとうございますヽ(´▽`)/

----
昨日は1時間ほど、お馬に専念。
新聞をさ~っとみて、パドックをじ~っくり観て、
気になる馬をチェックしたら、今週も買い目の半分は人気のない馬 汗
なかなか取捨が難しく、悩みまくった結果、本命の4頭+保険の馬

結果、本命4頭が、1~4着♪
上賀茂神社の神様、今週もありがとうございますヽ(´▽`)/

相方にもオススメ馬券を教えて、上賀茂パワーをおすそわけしたたつもりでしたが、
「買おうと思って、買ってなかった (´・ω・`)」←残念

にしても、昨日のウオッカはスタート、位置取り、ペースともに完璧なレース!
7馬身差の圧勝、気持ちよかったです!
騎乗した武騎手は、最近不調気味だったので、
勝利インタビューのコメントもしみじみしていて、よかったです♪

新型インフルエンザについては、「こざるのこしかけ」で所感を述べていますが
事態が速やかに収束に向かうこと、
すでに感染されたみなさまが、1日も早く回復されること、
そして新に感染が広がらないことを、願うばかりです。

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!