「基本の料理教室 5月」は中華!(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・5月23日(土) 11:00~14:00(午前の部)残3名さま
                  15:00~18:00(午後の部) 残2名さま

 
明石・神戸西区会場会場・・・5月8日(金)11:00~14:00残3名さま
三木・神戸西区会場会場・・・5月21日(木)11:00~14:00残6名さま

「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 5月30日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
          15:00~18:00(午後の部) 残1名さま

 
・三木・神戸市西区会場・・・5月16日(土)11:00~14:00 残3名さま
明石・神戸西区会場会場・・・5月22日(金)11:00~14:00 残2名さま
 ・加古川会場・・・5月26日(火) 11:00~14:00 残6名さま
・三木パナホーム展示場・・・5月28日(木)11:00~14:00 残6名さま
各教室の詳細・お問い合わせは こちらから


≪お知らせ≫お子さま連れOK!三宮会場の平日開催が、急遽決定!
5月20日(水)基本の料理教室(中華メニュー)11時~14時
15時~18時
5月29日(金)手打ちパスタ 11時~14時満席
(ヨモギのパッパルデッレ) 15時~18時残2名さま
興味のある方は、是非 こちら まで

「こぶたカンパニー」出店情報
5月15日 京都百万遍の手作り市出店
5月24日 京都上賀茂神社手作り市出店
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
8日(金)は、基本の料理教室「おうちで本格中華メニュー」@神戸西区・明石会場でした。
会場は、いつもお世話になっているN-basicさん

今回は、なんこつ。さん(レポはこちら )、との。さん(レポはこちら )、Iさんと常連の3名さま。
Iさんには、またまたおばあちゃんの手作り鍋敷をいただいてしまいました。
いつもありがとうございます♪
メニューのいわれなど説明したあとは、早速実習スタートです。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
地道~に作業するなんこつ。さん。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
細か~くみじんぎりするIさん。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ビシっとキュウリを並べるとの。さん。
と、それぞれ、きちん、きちんと下準備を重ねたあとは
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
棒棒鶏の完成!
鶏皮は、臭みも脂っぽさもなし!
ぶよぶよではなく、ねっとりとコラーゲン全開の仕上がりです。

で、今回のタレは、覚えておくと一生モノ! 笑
自分でいうのもなんですが、美味しくて、保存もできて、いろんなアレンジ可能♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
シンプルな小松菜のスープ炒めは、時間がたってもIHでもシャキシャキ♪
青菜の炒めものって、簡単なようで実はコツが満載の料理。
シンプルなものほど、差が出るので、難しいんですよね!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
陳麻婆豆腐は、仕上げに花椒を添えて風味をUP!

麻婆豆腐は、「麻」「辣」「鮮」「燙」「酥」の5味が基本。
特に、「酥 スゥ」(サクっとした食感と香ばしさ)は、味わう機会も多くないと思うので
今回の講義で、是非みなさんに楽しんでいただきたい旨みです。
レトルトとは全く違う「スカっと抜ける気持ちの良い辛さ」、味わってみてください。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは、黒米のプリン ココナッツ風味。
アジアンぽさをだしたくて、今回は生地はかためで「むっちり・ぶるるん」。
アジア周辺も何カ国か訪問しましたが、
一般的なお店のデザートは、あまり垢抜けた感はなし。
でも、この「ベタ」な感じが「らしく」ていいな♪というイメージです。

美味しいとおっしゃるみなさまに、今回もホっと安心(´∀`)
仕上げはスピーディーですが、中華のコツは下準備の重ね方。
会場はIHコンロですが、下準備でガス火と同じように仕上げることが可能です。
「自宅で中華」は、ひるむ方が多いのですが、コツさえつかめば簡単ですよ♪
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございましたヽ(´▽`)/

-----
昨日は、お馬で「京都新聞杯」のみ参加。
パドックをみてから、いいなあと思った馬を、5頭チェック。
その5頭のうち4頭が、1~4着まで来ました!
もちろん、馬券はget♪
上賀茂神社の神様、ありがとうございますヽ(´▽`)/

上賀茂神社といえば、今月の24日(日)も出店が決定!
パワースポットらしいので、競馬パワー充電とお礼参りもしてきます♪
神馬にも会ってくるぞ~!!

ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください!

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!