「基本の料理教室 5月」は中華!(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場・・・5月23日(土) 11:00~14:00(午前の部)残3名さま
15:00~18:00(午後の部) 残2名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・5月8日(金)11:00~14:00残3名さま
・三木・神戸西区会場会場・・・5月21日(木)11:00~14:00残6名さま
「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 5月30日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 残1名さま
・三木・神戸市西区会場・・・5月16日(土)11:00~14:00 残3名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・5月22日(金)11:00~14:00 残4名さま
・加古川会場・・・5月26日(火) 11:00~14:00 残6名さま
・三木パナホーム展示場・・・5月28日(木)11:00~14:00 残6名さま
各教室の詳細・お問い合わせは こちらから
≪お知らせ≫お子さま連れOK!三宮会場の平日開催が、急遽決定!
5月20日(水)基本の料理教室(中華メニュー)11時~14時
15時~18時
5月29日(金)手打ちパスタ 11時~14時満席
(ヨモギのパッパルデッレ) 15時~18時残2名さま
以前からお問い合わせいただいていた、お子さま連れの方も
こちらのレッスンならご参加いただきやすいかと思います。
興味のある方は、是非 こちら まで
ベルギービールで、乾杯!・・・誰か、ちょっと飲んでますけど・・・
ブリュッセルといえば、ムール貝!
オークランドのベルジャンカフェで、お気に入りだったムール貝。
当日に出発が決まった、ブリュッセル遠征。
ムール貝を売りにしたお店は多いのですが、
スタイルもお値段も、カジュアルに楽しめる、予約不要の人気店、「Chez Léon」へ。
相方は、毎度のように生牡蠣をオーダー(パン付)。
相方よ、またハーフサイズでいいのか?
お味は、全く臭みはなく、「普通に美味しい」←今回はハーフサイズで正解。
隣の優しいおじいさんが食べていた、エスカルゴバターたっぷりの
牡蛎のオーブン焼きもおいしそうだったなあ♪
バケツのようなポットいっぱいのムール貝もいいのですが、
ランチだし、チョコ食べたいし・・・ということで、
ビールとフリッツ、650gのムール貝がセットのメニューをオーダー。
ガーリック風味のムール貝、ビールとあって最高♪
ですが、ちょっと身がボソボソしていたのが残念。
オークランドのものとはムール貝の種類が違うことはもちろん、
時期も終わりかけだったしなあ・・・
フリッツもホクホクで、ビールに合う合う♪
「Chez Léon」は、1893年創業の老舗。
フランス、ベルギーに支店をもち、過去にはカーター大統領や、
カトリーヌ・ドヌーヴなどの著名人も訪れたお店です。
かといって、堅苦しさもなく、サービスもにこやかで、
雰囲気も料金も、お子さま連れでも楽しめます。
お店情報は →http://www.chezleon.be/index.asp?intro
このレストランがあるのは、ブリュッセル一のレストラン街、イロ・サクレ地区。
こんな感じで、お店がひしめいているのですが、
日本人観光客をぼったくるお店も、少なくないみたいです 汗
強引な客引きや、スタッフの勧めるメニュー、料金のチェックに要注意!
トラブルを避けるには、日本のガイドブックに掲載されているお店を選び、
かつ、オーダー・支払い前に料金確認を行うことが大事なのかもしれません。
----
いよいよ、連休も最終日です。
昨夜は、「友達も車で送ったるから!」と飲み会へ相方の背中を押し、
ひとりでまったりすごす夜でした♪
まあ、丑三つ時に、1時間のドライブをするハメになりましたが (^▽^;)
ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください♪
・三ノ宮会場・・・5月23日(土) 11:00~14:00(午前の部)残3名さま
15:00~18:00(午後の部) 残2名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・5月8日(金)11:00~14:00残3名さま
・三木・神戸西区会場会場・・・5月21日(木)11:00~14:00残6名さま
「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 5月30日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
15:00~18:00(午後の部) 残1名さま
・三木・神戸市西区会場・・・5月16日(土)11:00~14:00 残3名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・5月22日(金)11:00~14:00 残4名さま
・加古川会場・・・5月26日(火) 11:00~14:00 残6名さま
・三木パナホーム展示場・・・5月28日(木)11:00~14:00 残6名さま
各教室の詳細・お問い合わせは こちらから
≪お知らせ≫お子さま連れOK!三宮会場の平日開催が、急遽決定!
5月20日(水)基本の料理教室(中華メニュー)11時~14時
15時~18時
5月29日(金)手打ちパスタ 11時~14時満席
(ヨモギのパッパルデッレ) 15時~18時残2名さま
以前からお問い合わせいただいていた、お子さま連れの方も
こちらのレッスンならご参加いただきやすいかと思います。
興味のある方は、是非 こちら まで

ベルギービールで、乾杯!・・・誰か、ちょっと飲んでますけど・・・
ブリュッセルといえば、ムール貝!
オークランドのベルジャンカフェで、お気に入りだったムール貝。
当日に出発が決まった、ブリュッセル遠征。
ムール貝を売りにしたお店は多いのですが、
スタイルもお値段も、カジュアルに楽しめる、予約不要の人気店、「Chez Léon」へ。

相方は、毎度のように生牡蠣をオーダー(パン付)。
相方よ、またハーフサイズでいいのか?
お味は、全く臭みはなく、「普通に美味しい」←今回はハーフサイズで正解。
隣の優しいおじいさんが食べていた、エスカルゴバターたっぷりの
牡蛎のオーブン焼きもおいしそうだったなあ♪

バケツのようなポットいっぱいのムール貝もいいのですが、
ランチだし、チョコ食べたいし・・・ということで、
ビールとフリッツ、650gのムール貝がセットのメニューをオーダー。
ガーリック風味のムール貝、ビールとあって最高♪
ですが、ちょっと身がボソボソしていたのが残念。
オークランドのものとはムール貝の種類が違うことはもちろん、
時期も終わりかけだったしなあ・・・

フリッツもホクホクで、ビールに合う合う♪

「Chez Léon」は、1893年創業の老舗。
フランス、ベルギーに支店をもち、過去にはカーター大統領や、
カトリーヌ・ドヌーヴなどの著名人も訪れたお店です。
かといって、堅苦しさもなく、サービスもにこやかで、
雰囲気も料金も、お子さま連れでも楽しめます。
お店情報は →http://www.chezleon.be/index.asp?intro
このレストランがあるのは、ブリュッセル一のレストラン街、イロ・サクレ地区。

こんな感じで、お店がひしめいているのですが、
日本人観光客をぼったくるお店も、少なくないみたいです 汗
強引な客引きや、スタッフの勧めるメニュー、料金のチェックに要注意!
トラブルを避けるには、日本のガイドブックに掲載されているお店を選び、
かつ、オーダー・支払い前に料金確認を行うことが大事なのかもしれません。
----
いよいよ、連休も最終日です。
昨夜は、「友達も車で送ったるから!」と飲み会へ相方の背中を押し、
ひとりでまったりすごす夜でした♪
まあ、丑三つ時に、1時間のドライブをするハメになりましたが (^▽^;)
ではでは、みなさんも良い1日をお過ごしください♪