「inizio手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 12月20日(土) 11:00~14:00(午前の部)満席
          15:00~18:00(午後の部) 残1名さま
明石・神戸西区会場会場・・・12月19日(金)11:00~14:00 残1名さま
・加古川会場・・・12月18日(木) 11:00~14:00 残6名さま
両教室ともに、詳細記事は こちら
 


今週のお献立 冷蔵庫の管理人
古民家を彩るクリスマスカラーのポインセチア。

14日(日)は、基本の料理教室@三ノ宮会場でした。
まずは、午前の部は2名さまのご参加。
先月の神戸手作り市でお知り合いになったころりん堂さん のSさん→レポはこちら
Sさんのお友達のFさんのお二人で、和やかに実習スタート♪

お二人とも料理教室は初めてとのことでしたが、サクサクと作業は進行し、
あというまに前菜のタラと白菜のヴァプール 柚子風味が完成ヽ(´▽`)/
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
柚子の香りが、余韻に残りまくりです
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
長ねぎとポテトのポタージュも、キレイなグリーンに仕上がって
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
メインはポークカツレツのクリーム煮 パルマ風。
少ない油で揚げ焼きにする方法を、お二人ともしっかりマスターされたハズ。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
バナナ風味のホワイトチョコのムース ココナッツのティユル添え
キレイに仕上がったティユルは、サクサクの食感です♪
全品、かなりのボリュームでしたがお二人とも完食してくださり嬉しい限り。
ころりん堂さんは、手作り市の先輩とあって、いろいろお話から学ぶことも多かったです!!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
かわいい袋に入れられた、新酒のうさぎまんじゅうもいただいちゃいました♪
お酒の香りがしっかりしたふわふわの薄皮まんじゅうは、かわいくて、おいしい
Sさん、Fさん、ありがとぐうございましたヽ(´▽`)/

午後の部開始前に、との。さん (レポは→こちら )との課外授業。
あ、もちろんフリーですよ (´∀`)
持参いただいた立派な牛肉で、ステーキの美味しい焼き方を実演です。
たまたま早くお越しになった、なんこつ。さん (レポは →こちら )も見学です。
シンプルな調理法ゆえに、ポイントやさじ加減が大事なステーキ。
感覚を覚えているうちに、しっかり復習してくださいね!

美味しく試食していると、momoさん (レポは→こちら )、神戸市のTさんがご来場。
みんなでお肉をいただき、私の馬券をサクっと買って実習開始です!
との。さん、美味しいお肉ご馳走さまでしたm(__)m

で、いつも通りのまったり加減で、午後の部は進行し

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
タラと白菜の前菜も完成♪
華やかな柚子の香りは、お正月にもオススメです!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
みなさんお気に入りの葱のポタージュも完成し

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
年末なんで、メタボなんて気にしない~♪なメインも完成ヽ(´▽`)/
フライものは、衣のつけ方も重要なポイントです!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
砂糖は一切使っていませんが、チョコとバナナの濃厚な味が楽しめます♪

午前も午後も、「おいしい♪」と言ってくださるみなさまに感謝ヽ(´▽`)/
みなさま、ありがとうざいました!!
またお会いできる機会を、楽しみにしています。

で、この日は「はるひ」さんのオーナーさんからも嬉しいお土産が
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
黒胡麻お食べ~♪
コクのあるごま風味のあんがいい感じ。
普通のお食べのニッキが苦手な方も、これなら安心ですよ!
オーナーさん、ご馳走さまでしたm(__)m

ということで、年内の基本の料理は全て終了。
あとはパスタ教室の嵐です 笑

今日は、大阪の陶芸教室さんとのコラボレッスン♪
自作の器で、手打ちパスタをいただきます!
どんな器ができたのか、私も楽しみです~!!
楽しんでいただけますように(。-人-。)

ではではみなさまも、良い1日を~!!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!