10月の「inizio基本の料理教室」は「和食」
明石・神戸西区会場会場・・・10月3日(金)11:00~14:00 残5名
・三ノ宮会場・・・10月18日(土) 11:00~14:00(午前の部) 残1名
                  15:00~18:00(午後の部) 残2名

詳細記事は →こちら

10月の
「inizio 手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
10月は「かぼちゃのニョッキ」です♪

・三ノ宮会場 10月19日(日) 11:00~14:00(午前の部)残1名さま
          15:00~18:00(午後の部) 残3名さま
※ 三ノ宮会場は各回4名さま
※ 参加費は、3500円になりますのでご了承ください

明石・神戸西区会場会場・・・10月17日(金)11:00~14:00 残1名さま
・加東市社会場・・・10月27日(月)11:00~14:00
・加古川会場・・・10月28日(火) 11:00~14:00 残5名さま

詳細記事は →こちら

「こぶたカンパニー出店情報」
10月2日(木)京都梅小路公園一木手作り市出店
10月11日(土) 大阪万博公園ロハスフェスタ出店

しめやかな竹の皮の香りに包まれた鯖寿司 半本 1575円

昨日の記事の続き?です。
お気に入りの「はしたて」で、ご飯を満喫した私。
相方へのお土産も購入です ←ご飯作るのが面倒なヒト

「和久傳」さんの鯖寿司は、昔から大好物♪
お持ち帰りするときは、オーダーしてから巻いてくれます。
お値段がなかなかなので半本で購入ですが、やっぱり小さいヽ(;´ω`)ノ

だって、ipod touchと同じくらい (T▽T;)

メゲずに開封すると、ふわ~っと竹の香りに包まれて
真打ち登場ヽ(´▽`)/

いつみても、麗しいお姿(´∀`)

ど~んとアップ
5切れ入りなので、私も一切れいただきました♪

甘く、モチっとしたすし飯に、レア状にしめた肉厚な鯖。
鯖には隠し包丁が入っているので、柔らかく、すし飯とのなじみもイイ!
ほのかな酸味と、脂の旨み、しっかりめの昆布が
上手くバランスをとっています( ´艸`)

相方も気に入ってくれたようで何よりです♪

「冷酒~♪」といいたいところですが
まだまだ自宅での仕事が残っていたので、
ビールふた口でガマンしました ←ガマンできてない(^▽^;)

今日は、基本の料理教室です!
その後、仕込みも控えていますが
今日も元気に行ってきますヽ(´▽`)/

お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!